|
have を使った印象的なセリフが2つ。さあ、誰のどんなときの言葉でしょう?
"I have a solution.…… "
「こうすりゃ いいのさ。…」
〜〜〜〜〜〜
"I have a plan. "
「ちゃんと考えがあるんだ。」
〜〜〜〜〜
・・・ [日記全文]
|
|
|
皇帝との最後の会話
\"I must breathe the air of green woods and blue sky.
「森の緑と空の青さをすっていなければ生きていけないのです。
They are my home. \"
あそこが私のすみかです。」
|
|
|
Drompa: 〜This is my affair, and I\'ll handle it. ぼくの問題はぼくが解決する。
Just wait and see.
黙って見ててよ。
Kaminari: That\'s tke spirit.
さすがは……
I admire his character.
見あげたこんじょうじゃ。
……………………
ラボ・・・ [日記全文]
|
|
|
Q:Let\'s just try. It\'ll make a little difference.
まあ、すこしはちがうよ
Shota:Hey! This does make it easier!
なるほど、これはらくだ。
……………………
なんとか、楽に、学校に行きたいらしい正ちゃんに、Qちゃんが、提案。
「歩くの・・・ [日記全文]
|
|
|
「うちの庭の桜、見たかい?
It\'s in full bloom now.\"
いま満開だよ。」
\"Ah, yes.
「 ああ、そうだね。
It\'s good to be back in Japan .
日本に帰ってきてよかったよ。…」
久しぶりにふるさとに帰ってくると、ホッとします・・・ [日記全文]
|
|
|
\"Well, I try anything once.\"
「いいさ、何でも一度はためしてみなくちゃね。」
TANUKIから、一言、といえば、このフレーズが出てくるかな…やっぱり。
この精神で、色んな国で、色んな体験して、成長していく姿は、ラボっ子たちみ・・・ [日記全文]
|
|
|
『たぬき、女王様とお茶を飲む』
\"Why? Because it is our custom.\"
「 どういう?そんなのおれたちのきまりだからさ」
パーカーさんに、八月十五夜に、たぬきがはらつずみを打つことについて説明してる場面。
「custom=きまり」か・・・ [日記全文]
|
|
|
約30年前のラボっ子作のナーサリー絵本を発見。
2月から、各グループで、ナーサリーライムの色々に取り組んでいる。
SK.17 のナーサリーライム絵本を、よくよく見ると、Track1〜12までのライムが表紙と裏表紙に、描かれていて、びっくり。
|
|
|
2025年も2週間目。本年もよろしくお願いします。
今朝、カーテン開けると、雪が積もっていました。寒いわけだ。
雪合戦するには、ちょっと足りない。
|
|
|
先週日曜12月8日は、熊本県の全ラボ・パーティ会員の交流発表会が、ありました。
今年の各パーティーの発表は、
『くるりんぼうず』
『てぶくろ』
『おかあさんのたんじょうび』
『おやすみみみずく』
と、短めのお話が多い中、
ちょっ・・・ [日記全文]
|
|