|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
チラシ撒きは・・・ |
06月05日 (木) |
|
昔、営業をやっていた頃、飛び込み営業というのは決して楽ではなかったけれど・・・
名刺という強い肩書きがあって、会社が守ってくれるので、
それを差し出せば、ちゃんと人として扱ってくれる会社がたくさんありました。
「暑かったでしょう~」とお菓子付きでお茶まで出してくれるような温かい会社やお店はもちろん、
大企業でも(大企業ほど・・・?)、当時の私のような大学出たての新人にも、きちんと対応してくれるのです。
しかし、現在はラボ・テューター。
ラボ・パーティという集団でありながらも、個人の教室なので、
自分そのもの、自分の顔でのやりとりです。
企業の歯車だからこその、社会人としての扱いとは違って、
おばちゃんがチラシ配ってるわけですから、そりゃー大変です。
ちゃんと受け取る時に「ありがとうございます」なんて言って下さる素敵なママに出会うと
もうそれだけで「あ~ この方のお子さんはちゃんと挨拶できる人に育つことでしょう。」と
温かい気持ちになり、感謝の念を背中に送ります。
でも、その一方で、無視する方ももちろんいるし、あからさまに嫌な様子でジロジロという方もいます。
子どもが一緒にいるにも関わらず、です。
私もチラシをもらう時には断ることもあるし、営業してた位ですから、断られることも慣れています。
それでも、やはりグサッと胸を刺されるのが、チラシ配りです。(人格否定という感じ)
もらって下さる方々の心の余裕とか、人柄が垣間見える瞬間でもあるので、
本当にほっこり温かい気持ちにもなる出会いもあるのですけれどね・・・
とはいえ、はっきり言って、とてもとてもとても、すごーーーーーーく苦手なチラシ配布。
いつもの元気はどこへやら。
しょんぼりしながら手渡ししていたら、
目の前からラボママ&ラボっ子が! まさに女神と天使ですね。(笑)
「テューター、なにしてんの?」と3歳児に言われて、
それだけで元気を取り戻しました。
What are Labo Tutors made of?
ラボのテューターってなんでできてる?
「ラボっ子の笑顔と ラボママの笑顔と ラボ・ライブラリーの素晴らしさ!」
もう、本当にそれだけ。
お金なんて、会場費と交通費に消えてなくなってしまうけど、
「テューター♡」という笑顔を見ただけで、やる気や母性やボランティア精神が
むくむく沸いてしまうのだから、仕方ない。
世の中の「そんな情報いらないわよ!」という方々には多少迷惑がられても
本当に、子どもに良い環境や良い教育を探していて見つからない方々に
少しでもラボ・パーティという教育組織があることを知ってもらえたら・・・
そんな思いで、がんばります。(がんばれ、私!)
|
|
Re:チラシ撒きは・・・(06月05日)
|
|
|
みかん(でこぽん)さん (2014年06月05日 21時35分)
「ラボっ子の笑顔と ラボママの笑顔と ラボ・ライブラリーの素晴らしさ!」
ーーーーーーーー
同感です!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
今日、父母会(保護者会)でした。全く、そうだな~と、深く深く思います。
|
|
Re:Re:チラシ撒きは・・・(06月05日)
|
|
|
Basshiさん (2014年06月05日 22時25分)
みかん(でこぽん)さんへ
>「ラボっ子の笑顔と ラボママの笑顔と ラボ・ライブラリーの素晴らしさ!」
同感です!!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
今日、父母会(保護者会)でした。全く、そうだな~と、深く深く思います。
→ありがとうございます。
いつも笑顔で支えてくれているラボっ子たち、
彼らが素敵な大人になってもらえるように精一杯応援したいと、心から思いますね。
これからもチラシ撒き、頑張ります。^^;
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|