|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
事後活動にスキットで遊ぶ |
04月27日 (土) |
|
発表会が終わって、みんな元気にパーティにやってきます。
感想文に自分が好きなセリフ、言いたくなる言葉を書いてきます。今回のように発語状況が良かった時はそんなセリフをカードに書いてきて、みんなでカード取りをして遊びます。
まじめに何枚か書いてきた子は取れる枚数も多くてちょっと自慢です。大人しい子が意外にたくさん取れたりして面白いです。
昨日はその中からいくつかのことばをスキットにして遊びました。
みんなが良かったといったのは、①砂場で一人で素敵な砂の城を作った②二人の友達がそっとやってきて、その城をめちゃめちゃにしてしまった。③後で戻ってきた子が「そのままにしてくれてもいいのに!They might have left the body alone!」という。④怒られたのに、二人は喜ぶ。
というもの。起承転結にしてというと難しいので、4コマ漫画風にしてみてと言います。
そのほかには、①マジックショウをやっている②間違って矢が手品師にあたって倒れる③魔術師の仲間が大好きなから揚げを見せると倒れた魔術師が起き上がる④みんなが驚いていると「幽霊にでも見えるかな?Do I look like a goust?」という。
というのもありました。ウィットにとんだスキットつくり。いったんコツをつかむとみんな考えるのが楽しくて「もう一回、もう一回」とやりたがります。あと1回ぐらい取り組んでみようと思います。
実は、事前活動でもライブラリーの言葉を使ったスキットつくりをやっています。でもこの子たちのように言葉が生き生きしていないので、なかなかうまくいきません。本当はこのような事後活動を積み重ねておくことが、ライブラリーの中のフレーズを記憶にとどめておくのに一番いいと思っています。
|
|
Re:事後活動にスキットで遊ぶ(04月27日)
|
返事を書く |
|
みかん(でこぽん)さん (2013年04月27日 17時03分)
事後活動で、スキットにして遊ぶの、楽しそうですね!
物語にぐっと入って、言葉も入っていると、なおさら、楽しそう。(*^o^*)
フェローシップでも、出来そうですね。文章作りはしたことがありますが、今ひ
とつ、発展性がなくて、、、尻切れとんぼ。ストーリーがあると、印象に残りそ
うです。いいアイディアを、ありがとうございました!(^∇^)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|