幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0470583
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・友達に教える
ページ一覧
・ 2013支部ラボ修了式
・ さがみ神奈北地区運動会06
・ 4HステイトリーダーのJeff氏の講演より
 4Hリーダーによるワークショップby Jill
・ 三井パーティの国際交流・受け入れ
 Andyとのパーティ04
 San-hee9月2004
 Quineeとのパーティ
 プリンスエドワード島からの留学レポート
 受け入れNathanとKatie
 Greg& Kelley from Alaska
 2006受け入れ
 2007インターンのIngrid
 2008インターンのリー
 2008中国交流に参加
 2007オレゴンキャンプ
 2008国際交流受け入れ
 2010受け入れ
 2012引率カナダプリンスエドワード島へ
 2013.3月プリンエドワード島からのゲストと。
 2014夏の受け入れアメリカから。
・ カナダのモアクロフトキャンプ
 カナダケベック州国際キャンプ会議でのゲーム集
・ 神奈北地区合宿
 地区合宿参加ラボっ子たち
 地区合宿2005
 わかあゆ合宿2008
 地区合宿2012大地沢
 2014地区合宿
・ キャンプと地区行事
 黒姫山登頂2008
 ウィンターキャンプ2008
 ウィンターキャンプ2011-12
 ウィンターキャンプ2014
・ 三井パーティの行事
 イースターとお別れ会2005
 ハロウィン2006
 イースター2007プレイルーム
 夏のプレイルームキディ合同パーティ
 2007ハロウィン相模大野
 2007ハロウィンなるせ
 2007木曽森野ハロウィン
 2008夏のラボ
 芋煮会2007
 パーティ合宿2007
 パーティ合宿2008
 イースタープレイルーム2009
 halloween2009
 さがみはら国際交流フェスティバルに参加09
 2011芋煮会
 スタンレーの旅
 東北キャラバン2011
 夏休みお楽しみカレーパーティと花火
 Halloween 2012
 2012芋煮会
 2014夏の相模原公園water game
 2014芋煮会
・ お話の絵大公開
・ 三井Pの紹介
 水曜木曽境川幼稚園グループ
 木曜グリーンハイツ
 金曜なるせグループ
 なるせプレイルーム1才~
 なるせキディグループ2019
Welcome!
[一覧] << 前の日記 | 次の日記 >>
中国交流写真アップ 04月01日 ()
忙しかった3月
飛ぶように過ぎていきましたが、
写真をアップします。
3月11日 卒業・進級お祝い会
パーティ卒業発表12
ジル、アラスカより来日
ジル鎌倉 地区テューターと
18日国際交流のつどい
20日りちゃ卒業式
卒業
23日~31日 上海・北京中国交流
中国交流1
三井PのS・Kosukeくんが小4で参加。
本当によく頑張りました。
中国交流2中国交流4 万里の長城 豫園
「上海では、お母さんが英語ができたから楽だった(!?)
北京では、中国語だけだったからちょっと大変だった。」とか
ワンピースを見たい、といって、ホストと一緒に
パソコンで見た。とかすばらしい積極性でたくsんトライしたようです。
最後は笑顔で、北京月壇中学お別れ会の発表にのぞんでいました。
成長したなあ、Kちゃん。
一日めの表情とは全然違う帰りの顔でした。
高校生ラボっ子たちと普通にやりとりしてました。
行ってよかったね!
充実した中国交流でした。
Re:中国交流・インドネシア受け入れなど写真アップ(04月01日)
福ちゃん(nana)さん (2012年04月01日 23時03分)

中国交流お疲れ様でした。
昨日みなさんにメールをしたのですが、samiさんのアドレスがわから
ず、連絡できませんんでした。(すみません)
下のその内容を張り付けました。見てくださいね。
また、中国に来てくださいね。お待ちしています。
ユウスケ、本当によろこんでいました!

******************************
中国のChina Radio International.CRIのWebニュースでラボ中国交流が
取り上げられました。
興味のある方は、下のアドレスにアクセスしてください。
http://japanese.cri.cn/1021/2012/03/31/144s189964.htm
Re:Re:中国交流・インドネシア受け入れなど写真アップ(04月01日) ・
Samiさん (2012年04月02日 21時26分)

福ちゃん(nana)さん
>中国交流お疲れ様でした。
昨日みなさんにメールをしたのですが、samiさんのアドレスがわから
ず、連絡できませんんでした。(すみません)
下のその内容を張り付けました。見てくださいね。
また、中国に来てくださいね。お待ちしています。
ユウスケ、本当によろこんでいました!

******************************
中国のChina Radio International.CRIのWebニュースでラボ中国交流が
取り上げられました。
興味のある方は、下のアドレスにアクセスしてください。
http://japanese.cri.cn/1021/2012/03/31/144s189964.htm
----------------------------
書き込みありがとうございました。
ゆうすけくんに会えて本当にうれしかったです。
ラボのニュースもうれしいですね。
本当にお世話になりました。
Re:中国交流写真アップ(04月01日)
まっちゃんさん (2012年04月03日 09時19分)

「わあ!懐かしい」っと言っても1週間も経ってないですね。
こうすけ君良く頑張ってましたよね。
九州では、みうちゃん(小4)が福岡空港で涙涙のお母さんとの再会の
ハグで感動しました。
みんな心に沢山のお土産を持って帰ったことでしょうね。
Re:Re:中国交流写真アップ(04月01日) ・
Samiさん (2012年04月03日 17時17分)

まっちゃんさん
>「わあ!懐かしい」っと言っても1週間も経ってないですね。
こうすけ君良く頑張ってましたよね。
九州では、みうちゃん(小4)が福岡空港で涙涙のお母さんとの再会の
ハグで感動しました。
みんな心に沢山のお土産を持って帰ったことでしょうね。
----------------------------
書き込みありがとうございました。
写真少しずつお送りしますね~
Re:中国交流写真アップ(04月01日)
びーちゃんさん (2012年04月05日 11時37分)

さっそくホームページにアップしたのですね。すばやいです♪中国交流
は北米とまた一味違う異文化が味わえておもしろかったですね。民族が
違えば文化も違う。実感です。K君もいい顔してました。
中国料理が懐かしい~。ご一緒できてうれしかったです♪
Re:Re:中国交流写真アップ(04月01日) ・
Samiさん (2012年04月07日 00時09分)

びーちゃんさん
>さっそくホームページにアップしたのですね。すばやいです♪中国交流
は北米とまた一味違う異文化が味わえておもしろかったですね。民族が
違えば文化も違う。実感です。K君もいい顔してました。
中国料理が懐かしい~。ご一緒できてうれしかったです♪
----------------------------
書き込みありがとうございます。
またお写真お送りしますね。
<< 前の日記 | 次の日記 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.