|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
3月 最近の様子♪ |
03月09日 (月) |
|
またまた更新せぬままに、いつのまにか年が明けておりました(^^ゞ
まつむらパーティ、元気に活動しておりますよ。
最近の様子をご報告します。
♪沖洲プレイルームグループ(0-3歳児親子)♪
Y君のリクエストにより「まよなかのだいどころ」(モーリス・センダック作)を楽しんでいます。
一回めは、コックさんの帽子を作ってコックさんになりきり、ケーキ作り。
白いシーツをケーキの種にして、みんなでこねこね上手にできました。
二回めは、紙粘土でみんな好き好きにミッキーの飛行機を作りました。
かわいい作品ができましたよ~。

♪三軒屋プレイルームグループ(0-3歳児親子)♪
元気な2歳児さん達のグループです。
去年の夏に1歳の時にスタートしたみんなは、この半年あまりで
すごく成長しました。
大きな声で歌を歌えるようになり、お母さんといっしょに物語の世界で自由に動けるようになりました。
今、「はるかぜとぷう」という春の風の子どもの物語を楽しんでいます。
先週は、ビニール袋でふわふわの可愛い風の子どもを作りました。
CDをかけると作った風の子どもを手に持って、春を届けに走り回りました。
終わった後、外でも花やてんとう虫を見つけて春を感じたよ。
♪三軒屋キディグループ(3-6歳児)♪
年少から年長のみんなで賑やかにやっています。
こちらも「はるかぜとぷう」。
動物園の動物になりきり、はるかぜとぶうのいたずらに応戦です。
絵本にでてこない動物もいっぱい登場して、楽しい動物園になりました。
ナーサリーライム10(マザーグース)に挑戦中。
ナーサリーライムを一つずつ取り上げて、歌ったりゲームをしたりしてます。
楽しんだ後は、一人で歌うことにチャレンジ。
みんなの前で一人で歌うのは、ドキドキだけど頑張っています。
歌えたら、金ピカシールがもらえます♪
♪三軒屋ジュニアグループ(小学生以上)♪
4月の素語り発表会(個人で物語や歌を表現・発表)に向けて、
各自、取り組み中。
毎週のパーティでは、いろいろな物語を毎回楽しんでいます。
先週は、IくんHちゃんの取り組んでいる「おばけのQ太郎 正ちゃんへのプレゼント」。
まず絵本を見せながら、IとH達で読み聞かせ。
聞き込みをはじめて2か月弱。
だいぶ覚えていましたね。みんなも、絵本がもちろんマンガ仕立てなので集中して聞いていました。
それから好きな場面を一部、動いてみました。
おばQは、親世代のアニメでほとんどのラボっ子は見たこともないのですが、今でも子供達の心をギュっと掴む力があるんですね。
次回はCくんが取り組んでいる「おばQ Qちゃん鉄道」です。
今週は、広島の大学生キャラバン隊との交流会を予定しています。
楽しみ~♪
|
|
Re:3月 最近の様子♪(03月09日)
|
返事を書く |
|
うーちゃんさん (2009年03月10日 00時34分)
待ってました!いつの間にかラボっこも増えて場所も増えて、とっても
とっても頑張ってるんだなあと元気を貰いました。すごい!
ラボっこたち、とっても元気で可愛い子たちですね!楽しんでいるのが
わかります。知ってる子たちも、みんな大きくなったねえ、、。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|