|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
てじなしとこねこ★くるりんぼうず |
06月16日 (金) |
|
<プレイルーム>
今日は、Kちゃんがお休みなので、Tと、Nちゃんの2人でラボ。
♪Hello 元気に、声が出ていました。ニコニコで、Hello~。
♪My Balloon この2人、好きな色が似ています。何故か、blue。
♪Open,Shut Them 白いシーツを広げて、open~。2人をシーツで
包んで、Shut 。 きゃあきゃあ、大喜びでした。
♪Finger Family T君、sleeping できたよ。
♪Eency Weency Spider pop up 絵本を読みました。ここで、Tがご機嫌ななめに・・・。
絵本「ねこねてる」
テーマ活動「てじなしとこねこ」
猫耳(カチューシャに画用紙で耳をつけました)をつけて、
猫ちゃんの真似っこ。
♪Bingo この前の「四国支部ひとつしかない地球こども広場」で、
発表したこの曲。歌とフリが出来るようになったよ。
(Nちゃん1歳)
まだまだ、このグループ。子ども達ののご機嫌が悪くなったり、
他のことに、気がそれたりしますが、それも、当たり前。
少しずつ、みんなの、ペースで進めていきます。
大事なのは、パーティの時間の間だけでなく、お家でのママとの時間。
パーティでやった歌やお話を、じっくり、家で、楽しんできて欲しいのです。ママと、遊ぶのが一番楽しいこの時期、親子のふれあいタイムが、一番、たくさんの事を吸収します。ママも、楽しんでね♪
<キディ幼児グループ>
今日から、ママと離れてラボをするAくん。「もう4歳やけん、1人でできるんよ。」と、とても頼もしい。
元気にスタートしました。どうなるかな?
♪Hello 大きな声で、ごあいさつ。ジャンプも、元気いっぱい。
♪What's this? 久しぶりだけど、覚えているかな?2歳のHちゃんも、bat でカキ~ン。野球、分かるかな?
♪My Balloon 部屋の中で、color探し。ここにも、あっちにも~!
♪One,One,One Kくん、歌えるよ。
♪Eency Weency Spider Aくん、両手でspider、歌に合わせてできるようになったよ。
♪Rock my soul Kくんのリクエスト。大好きな曲です。
みんな、踊れます。ノリノリだ~。
絵本「おれさまはネコだぞ!」ジェーン・カブレラ作 評論社
~おれさま ネコだぞ。おれさまの すきな いろを あててみろ。~
どの色かなあ。あてっこで、盛り上がりました。
テーマ活動「てじなしとこねこ」
箱がいっぱい出てきたぞ。
あっ、Hちゃんママ扮するおじいさんが、寝ているよ。
起こさないように、そーっと、忍び込むぞ~。
みんな、すっかり、ネコになりきってます。
箱の中に隠れたり、おじいさんに追いかけられて、大騒ぎで、run~逃げろ~!!
終わりまで、できちゃいました。
「もう一回~」コールで、忍び込む場面だけ、もう一度。
Aくん、泣くどころか、大ハッスル。
いつも、ママがいることで、逆に甘えて、できなかったのが嘘のよう。もう、大丈夫だね。
このグループ、最近、おもしろいです。2歳~5歳ですが、とても、お話の中で遊ぶのが、楽しくって、上手になってきました。
来週は、おじいさんに変身します。黒いバックを作ってきてね。
<ジュニア小学生グループ>
この夏、みんな、サマーキャンプに参加します。まずは、キャンプ共通ソングバードをふたつ。
ホームページで映像をみながら、踊りを練習しました。
とても、分かり易くて、すぐに、踊れるようになったよ。
Ⅰが、早速、ノートを出してきました。
先週の宿題は、くるりんぼうずの地図。
どんな所をくるりんくるりんして行ったかな?
各自、ノートに、書いてくることになっていました。
まだ、書けてない子もいたので、少し、時間をとって、自分の思った地図を完成させました。
そして、みんなに見せて、一人ずつ説明をしました。
みんな、おもしろい考えがいっぱい。
詳しくは、また、後日upしますね。
そして、くるりんぼうずの走り方(?)転げ方(?)を研究。
卵がたてに転がるように・・・ とは、どんな転がり方かな?
イースターで使った、プラスチック卵を使って実験をしながら、
考えました。
ジュニアグループ。テーマ活動が、楽しくなってきました。
ライブラリーをいっぱい聞いたら、不思議に思ったり、おかしいと思ったりすることが、いっぱい出てきます。
みんなで、考えると、すごく、おもしろいお話にふくらんで行く。その過程を、とても、楽しんでいるようです。
自分達の「くるりんぼうず」を作ろうね。
どんなお話になっていくのか、楽しみだね~♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|