4.『はらぺこあおむし』であそぼう
(おはなしたどりとテーマ活動)
きのう、話題になった「葉っぱがくっついている「木」」は
きのうとは違う子が挑戦しました
また、「さなぎ」についても、もう少していねいに話しあいました。
みんなでくっついて、おおきなさなぎになろう!
というわけで、並び順にもこだわりました。
でこぼこしないように、小さい順にまるくなってならんだのです。
そしてテーマ活動(劇ごっこ)をした4人の感想は・・・
☆木になるとこは、みんなでくっついてあつかった。
☆あおむしがねむるとこ、くうくうねむって、あつあった。
☆ちょうちょになったところが、きれいでした。
☆はっぱになったけど、たまごがたくさんいて(3人!)重かった。
どようびの食べ物になったけど、いそがしかった。
はっぱがくっついている「木」は、おなじ表現でも、違う子がすると雰囲気もかわります。
「木になってとにかく立っていればいい」のか「力強くぐっと立つのか」で
やはりくっついている葉っぱの表情までもかわるのです。
「さなぎ」については、ひとつの大きなさなぎになることで、バラバラだった子たちに一体感がうまれたようです。
ほんの少しの話し合いと工夫で、表現や気持ちもかわっていくのは
ラボのテーマ活動の楽しさのひとつです♪
5.おわりのごあいさつ
♪Hot cross buns
♪Good bye