■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については
公式サイト
をご覧ください。
|
ラボ公式HP
|
TOP
|
新着一覧
|
英語・語学
|
ランダム
|
新規登録
|
戻る
|
メール
友達に教える
ページ一覧
★地区発表会
├
★年次表彰
├
2022『きてれつ六勇士』
├
2023『宝島』
├
2024『そらとぶじゅうたん』
└
2025『十五少年漂流記』
Julius Caesar
└
大学生達を送る会
25周年発表会
├
2019『ペルセウス』発表会 感想
└
★21周年発表会 2019年3月
2024 SUMMER
├
夏休みの課題2024
└
ラボ・キャンプの特徴
ラボで培う言語力
├
なぜ英会話ではなくて「テ-マ活動」なのか↑是非お読み下さい
├
テーマ活動が生まれてきた歴史
├
国際理解教育として
├
コミュニケーション力を育てる教育
├
早期英語教育のメリット
├
「素語り」の効用
├
なぜラボのCDは英日なのでしょうか?
├
多読のすすめ
├
脳科学からみた英語学習法
├
ラボ・パーティへようこそ!
├
「テーマ活動で育つ英語」中学生の感想
├
ラボでのノートの種類と使い方
└
Grammar & Writing の考え方について
クラスのご案内
├
★火曜日 Playroom・Kiddy Class
├
□木曜日 Elementary School Class
├
○水曜日Junior High School
├
☆火曜日 E. School Students
├
◆金曜日 Junior High School ~
├
土曜日 プレイルームクラス
└
火曜日 1歳児クラス
ラボ・ライブラリ-とは
├
♪『ひとつしかない地球』のご紹介
└
ラボ・ライブラリー申し込み 11月9日まで
力を発揮する子どもたち!
├
Summer 子どもたちの作品展
├
子ども達の絵、おはなしにっき & 工作 2007 Summer
├
“The Ugly Duckling”
├
カレンダーの絵 入選作品
├
世田谷区 小学生海外派遣・中学生交流事業参加
├
高校生表現活動発表会
├
シニアメイト
├
「ラボ力」 自分の武器・弱点は何か
├
世田谷区スピーチコンテスト予選通過
├
『スーホの白い馬』東京支部 小学生
├
大学生表現活動
├
国際交流村
├
スタンフォード大学オンライン高校 受講体験
└
黒姫登頂を果たせた子ども達
年間行事
├
2~4月 高学年活動発表会 及び 新入生歓迎会
├
4月 春合宿、地区発表会
├
7~8月 夏のイベント
├
8月 Party Camp
├
8月 全国 Summer Camp
├
10月 Halloween Party&個人発表会
├
11月 留学生交流会
├
12月 Christmas Party
├
★保護者会での話題 LABO Q&A★
├
★10周年記念発表会★
├
2011夏のパーティ合宿
├
過去の地区発表会テーマ
├
国際交流村
├
3月~4月Easter Party
└
2011~2021 クリスマス発表会
国際交流のご案内
├
Craig君のHome Stay
├
Arri君のHomestay
├
積立金のお申し込みのご案内
├
JennyさんのHome Stay
├
★国際交流 既参加者及び参加予定者
├
Paulさんといっしょに!
├
★koyo in Canada★
├
★Narumi in USA★
├
◆オレゴンキャンプのご案内
├
★Nonoko in USA★
├
★Maju in USA★
├
国際交流 事後活動
├
中国交流のお知らせ
├
Evan君のHomestay
├
受け入れ
├
インターンとの交流会
└
Jack & Edward from AUS in 2018 winter
保護者の方々へ・・・・・・・よりLABOをご理解いただくために
保護者の方々へ・・・・・・・よりLABOをご理解いただくために 一覧
[全236件] 61件~120件 表示
<< 前の60件
|
次の60件 >>
12月02日 (
日
)
「グローバル人材の育成とは?」
/ 昨日、大学学科同窓会で、「グローバ・・・
10月23日 (火)
保護者の皆さんも一緒にHappy Halloween !
/ 21日は恒例のHalloween Partyでし・・・
10月21日 (
日
)
チャンスがあることの大切さ
/ 今日は、個人発表会 兼 ハロウイン・・・
09月21日 (金)
留学先より
/ テキサス州に留学中のNaruよりのメー・・・
09月09日 (
日
)
銅メダルおめでとう!中村ゆしかさん
/ ヤングなでしこJapanで活躍しているD・・・
09月08日 (
土
)
パーティ合宿で、小中学生が元気に活躍!
(
1
)
/ 9月に入り、クラスで合う子どもたち・・・
08月30日 (木)
素晴らしい仲間に出会っていることに気づかされた合宿
/ 今年も夏休み最後のイベントの1泊2・・・
08月14日 (火)
留学へ出発!
/ Narumiさんが、今日、高校留学へ向け・・・
07月22日 (
日
)
「黒姫キャンプを楽しむには!」 by 小4
/ この夏、キャンプ初参加が小5までで・・・
06月21日 (木)
リーダーの自覚が、能動的にCDを聞くことに!
/ 東京支部では、小学生4~6年生が年・・・
05月01日 (火)
発表会後の英語活動
(
1
)
/ 22日に発表会が終わり、各クラス、熱・・・
03月08日 (木)
子どもたちのラボ修了式
/ ラボでは、卒業し社会に巣立つ子ども・・・
02月16日 (木)
「好きなこと」 + 「英語」
/ 昨今の世界情勢、経済状況などを聞く・・・
02月06日 (月)
「テーマ活動」で得る達成感
/ 昨日、東京支部の各地区の中高大生・・・
01月06日 (金)
「心の中の竜は『経験』を食べて大きく強くなる」
/ あけましておめでとうございます! ・・・
10月29日 (
土
)
「耳や体に染み込ませる」英語
/ これは高校生S君の言葉。「英語の文・・・
10月03日 (月)
ラボOB・OGが語る「ラボとは?」
/ 昨日、東京のテュ-タ-達が集まる・・・
09月18日 (
日
)
成長でき楽しかった夏のパーティ合宿
/ 今、夏のパーティ合宿で大活躍だった・・・
08月13日 (
土
)
宝物となったシニアメイト体験
(
5
)
/ 4班・5班の初シニアメイトを体験し・・・
08月08日 (月)
夢の学校2011
/ ラボのお母様の紹介で、渋谷で開かれ・・・
08月03日 (水)
簡単なキビ団子作りにトライ
(
2
)
/ 夏の集中パーティで、きび団子を、簡・・・
08月01日 (月)
本多豊國氏による墨絵ライブと墨絵体験
/ 7月22日、『ももたろう』『かさじ・・・
07月03日 (
日
)
英語+アルファの力を養うことができるラボ
/ 6月にリーダー研修会に参加した高校・・・
06月28日 (火)
本多豊國氏による墨絵ライブと墨絵体験、7月22日開催!
/ ラボ・パーティ45周年企画として、・・・
05月19日 (木)
「英語で思いを伝える」発表の経緯
/ 4月17日、地震の無いことを祈りつつ・・・
02月22日 (火)
「子どもの頃に聞いた物語は心に残る」
/ この言葉は、先日、入会された小学生・・・
12月21日 (火)
グループごとに力を発揮したクリスマス発表会
/ 今年も、グループごとに力の入った発・・・
11月15日 (月)
子どもたちと同じ体験
/ 今日は、テュ-タ-の研修発表会。物・・・
11月13日 (
土
)
大学生を招いての保護者会
(
1
)
/ 今回、キャンプで出会った大学生の・・・
11月03日 (水)
進学塾より注目される「生きる力」を伸ばす塾
/ これは、週間ダイヤモンド8月7日の・・・
10月19日 (火)
ラボならではのハロウイン・パーティ
(
2
)
/ 17日に、一足先にハロウインパーテ・・・
09月25日 (
土
)
高1になって、ホストを再訪問!
/ 中1でホームスティしたIowa州に、こ・・・
09月05日 (
日
)
生き生きと語る子どもたち・・・国際交流帰国報告会
/ 今日は地区の帰国報告会で、壮行会後・・・
08月28日 (
土
)
ラボの英語力
/ 新聞でもよく日本人の英語力について・・・
08月08日 (
日
)
コミュニケーション力が育つキャンプ
/ 今年も楽しく充実したキャンプが各地・・・
07月20日 (火)
Peter Piper picked ~ みんなで早口言葉に挑戦!
/ 2010全国のサマーキャンプで、共通So・・・
07月02日 (金)
うれしい そらいろの種
/ 3歳児クラスで、嬉しいことがあり・・・
05月30日 (
日
)
ラボ・ルーム新設、子育てサロン・リトミック等教室併設
(
7
)
/ 意を決して、念願だったラボ・ルーム・・・
04月23日 (金)
Pinocchioとの出会い
/ 地区の発表会まであと6日間。ピノッ・・・
04月16日 (金)
「受け入れ」という国際交流
(
1
)
/ 今回、世田谷区の交流事業に参加し、・・・
03月15日 (月)
大学生達によるテーマ活動発表
/ 3月14日(日)代々木オリンピックセ・・・
02月27日 (
土
)
シャドーイングと音読筆写で、英語力アップ
/ TOEIC TESTへ向けての勉強法というサ・・・
12月20日 (
日
)
「ことばの力を育む」授業の展開 シンポジウムに参加して
(
2
)
/ 12月19日 慶應大学言語シンポジウム・・・
12月19日 (
土
)
親子でラボ体験&大切にしたい物語との出会い
/ 12日は、恒例のクリスマス発表会で・・・
10月27日 (火)
今年もひとりひとりが輝いた個人発表ハロウインパーティ
/ 25日に恒例のハロウインパーティを・・・
10月15日 (木)
「ことば」への気づき・・・「~ない」
/ 小1~3のクラスで、『不死身の九人・・・
09月08日 (火)
夏のわくわくWorks☆
/ 今夏、お休みしてしまったこともあり・・・
08月08日 (
土
)
「3泊4日のキャンプに出してくれてありがとう」
(
1
)
/ タイトルのメッセージは、小1のM・・・
07月26日 (
日
)
大津由紀雄先生「ことばの実験室」のご報告
/ 7月21日国立オリンピック青少年セ・・・
07月22日 (水)
声が出ない!要注意です!
(
3
)
/ 声が出なくなってから、もうすぐ1週・・・
07月12日 (
日
)
国際交流壮行会を終えて
/ 7月4日、“There's Nothing to Lose・・・
05月12日 (火)
様々な条件の元だからこそ育つ子どもたちの力
(
1
)
/ ラボでは、必ず、年に一度、どこの・・・
05月03日 (
日
)
舞台の上でも、のびのびと発表!
/ 4月29日、南東京地区の各パーティ・・・
03月24日 (火)
Easter & “The Very Hungry Caterpillar” Party at Kinuta Park
/ 今年で7回目のイースター&ラボ・パ・・・
12月21日 (
日
)
各グループのチームワーク力を発揮!
/ ホールの抽選にはずれ、19日金曜日・・・
11月23日 (
日
)
保護者会・・・お母様方のことば集
/ 今回は、午後クラスのお母様方へ、い・・・
11月09日 (
日
)
地区恒例の留学生交流会
/ 南東京地区の行事である留学生交流会・・・
10月28日 (火)
パーティ名物のハロウインパーティ
(
1
)
/ 25日、今年も、①個性が発揮される「・・・
09月23日 (火)
国際交流で求められる力とは
(
4
)
/ この夏も約1000名のラボの子ども達が・・・
08月30日 (
土
)
「ピーン!ときた」・・・・地区合宿に参加して
/ 地区合宿に参加された小学1年生の・・・
<< 前の60件
|
次の60件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.