■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については
公式サイト
をご覧ください。
|
ラボ公式HP
|
TOP
|
新着一覧
|
英語・語学
|
ランダム
|
新規登録
|
戻る
|
メール
メッセージを送る
友達に教える
ページ一覧
小学生クラス
├
5・6the turnip
├
5/13ランパンパン
├
5/20 感覚でいいかも
├
5/27みみのなか
├
6・3くろどりは?
├
6/10ちょっとすすむ
├
6.17why why why?
├
6/24 一人立ち
├
7・1合同後
├
7/8七夕
├
7/15あいことばはランパンパン
├
7/22キャラクターのイメージ
├
8/5ランパンパン後半
├
8/19絵本の最後
├
8/26 lived happily
├
9.2王さま
├
9・9大きな声で
├
9・16小学生ガンバル
├
9/30王さま
├
10/7幸せ
├
10/2インターンとハロウィン
├
10/28宝島
├
11/4韓国語は聞きとれない~
├
11/11宝島大丈夫?
├
11・18よくわからないな==
├
11.25宝島大好き
├
12/2ロウソクをとんだよ
├
12/9ひみつの花園はじまる
├
今年のライブラリーclear!
├
12/16秘密の花園2
├
12/23花園さわやかなかぜ
├
2023年1/6 今日から始まる
├
1/13ブレーメン
├
1・20 ブレーメンとジオジオ
├
1/27どろぼうがいないね
├
2/3周りをみれたらいいね
├
2/17遅いヴァレンタイン
├
2/24ブレーメンの音楽隊
├
3/3ひなまつりで。。。
├
3/10ナレータきまる
├
3・17音楽CD
├
3/24みんなの努力
├
3/31音楽CDで
├
4.7イースター工作
├
4.14 ライブラリー2題
├
4/21裸の王様&トムソーヤ
├
4/28幸福な王子、面白い!!
├
5・12新たなライブラリーは?
├
5/19 見学者を迎えて
├
5/26魔法のじゅんたん
├
6/2疑問から始まる想像
├
6/9 ラボ学級会!
├
6/16じゅうたん
├
6/23遠眼鏡
├
6/30王子の旅先
├
7/7七夕
├
7/14まほうのじゅうたん最終
├
7/21活動の広さ
├
7/28合宿準完了
├
8・18ラボ始まる
├
8/25the happy prince
├
9/8幸福な王子
├
9/15肩に舞い上がる
├
9/22合同練習に向けて
├
9・24合同練習①
├
9/29オーディション
├
10・6それぞれの姿
├
10・13 気持ちの確認と決断
├
10・20エジプト風景
├
10・27大丈夫?大丈夫!
├
11/3臨時ラボ
├
11/10発表後
├
11/17注文の多い料理店
├
11.24セロ弾きのゴーシュ
├
12/1what's labo?
├
12・8ゆきわたり
├
12/17ゆきわたり②
├
12/22 ゆきわたり
├
2024.1/5かるた
├
1/12あいうえおかるた
├
1/19ざしき童子
├
2/2注文の多い料理店始まる
├
2/9 注文の多い料理店、どうする?
├
2/16注文の多い料理店の疑問は?
├
3/1注文の多い料理店ナレーター
├
3・8リーダーから
├
3・15くしゃくしゃ
├
3/22 小1の潤滑油
├
3・29音楽CD?音声CD?
├
2024.4.5新年度始まる
├
4/12ヒマラヤノふえ
├
4/20 john brown's baby
├
4/26we are going on a bear hunt
├
5/10 3匹のこぶた
├
5/17てじなしとこねこ
├
5/24 後ろからのサポート、リーダー
├
5/31きてれつ6勇士
├
6・7うみのがくたい
├
6・14うみのがくたの始まり
├
6/21 クジラ
├
6・28トランペット
├
7・5楽器演奏
├
7/12波は何色?
├
7/19音楽の表現、話し合う
├
7/26 夏休み前の活動
├
8・30夏活動
├
9/6 a- hunting we well go
├
9/13単語があちこちに
├
9/20hammer sharkがすき
├
9/27乗り組み員?魚?
├
10/4sun set
├
10・11 魚!
├
10・18合同からクラスへ
├
10/25小学生ハロウィン
├
11/1音楽CDできる~~~~
├
11・8仮決め!
├
11/15 最後の練習だ^^^
├
11/22発表の感想
├
11・29ふるやのもり
├
12/6サルのしっぽ
├
12/13ふるやのもり
├
12/20最後のレッスン
├
2025.1.10始まる
├
1/17そらいろのたね
├
1/24出たり入ったりのそらいろ
├
1・31そらいろのたね
├
2/7 そらいろの種、新たな解釈誕生
├
2/14 濃いラボでした
├
2/21 みんな、楽しそうだね
├
2/28そんなたねがほしい?
├
3・7英語でうたう、そらいろのたね
├
3/14 英語での活動
├
3.21最後の活動3月
├
2025.4.4自慢でスタート
├
4/11the pwoaan-hwaan cloud family
└
4/18 ストーリーから知る
中1-大4クラス
├
4・22ランパンパン
├
5/6 くろどりの甘い歌声
├
5.13全体から個へ。
├
5.20耳の中、入り方
├
5.27城のなか
├
6.3polluted river
├
6.10かえる 登場?
├
6・17 幅をひろげる
├
6.24合同にむけて
├
7.1合同後の工夫
├
7・8音楽CD
├
7・15動画
├
7・22思考中
├
7/29 確認作業
├
8・5後半へすすむ
├
8/19はじめとおわり
├
8.26課題の整理
├
9・2馬の表現
├
9・9課題
├
9・16時を埋める
├
9・30確認だけ
├
10・7くろどりの唄のリズム
├
10/21次のライブラリー
├
10・28ライブラリー選定
├
11・4注文の多い料理店
├
11・11料理店の扉って?
├
11/18ドアの表現
├
11・25風が意味するものは。。。
├
12・2風の意味は?
├
12・9風の意、扉の意
├
12・16扉と紳士
├
12・23扉
├
2023.1.6注文の多い料理店
├
1/13前半の扉を決める
├
1・20ヤマネコの部屋
├
1・27最後の部屋の実態は。。
├
2・3顔がくしゃくしゃ
├
2.17顔がくしゃくしゃ②
├
2.24たった2行の恐怖表現されど2行
├
3.3表現の確認、確認
├
3・10レストランの中のドア
├
3.17ドアの位置
├
3.24確認がつづく
├
3・31最終章
├
4/7 フォークソングから
├
4・14選定
├
4.21選定できず持ち越し
├
4.28ざしき童子きまる
├
5.12久しぶりのソングズ
├
5.19ざしき童子、4話
├
5.26ざしき童子4編
├
6.2ナレータとして表現する
├
6/9ざしきぼっこ
├
6・16 シニアとは。。。
├
6・23 ざしきぼっこ
├
6/30 ざしきぼっこの不思議
├
7・7悩みにつぶされて
├
7・14ざしきぼっこ最終章
├
7・21キャンプ準備
├
7・28秋に向けて
├
8/19秋からの活動は?
├
8.25the happy prince
├
9・1テーマと表現
├
9/8 王子、つばめ のきもち
├
9・15 王子の気持ちとつばめのきもち
├
9・22シニアとして立つ
├
9・29somewhere...smile
├
10・6王子の像検討
├
10・13気持ちの表現に苦しむ
├
10・20合同にむけて
├
10・27確認がつづく
├
11・10発表会後
├
11・17ホッレおばさん
├
11/24おひとよしのりゅう
├
12・1キジムナー
├
12・8キジムナー+
├
12・17クリスマス準備
├
12・22かにむかし
├
2024,1.5キジムナー
├
1・12キジムナーとABCカード
├
1・19きじむなー表現
├
2/2工夫のキジムナー
├
2.9ガジュマルを象徴として
├
2・16きじむなー
├
3・1ガジュマル
├
3・8キジムナーの光
├
3・15もうちょっと膨らませて
├
3・22キジムナーの復讐
├
3.29発表へ
├
2024.4.5 今年度始まる
├
4・12キテレツ6勇士
├
4・20トムティットトット
├
4・263びきのこぶた
├
5・10てじなしとこねこ、ゆきむすめ
├
5・17困ったね。。。
├
5.24時間のプレゼント
├
5.31最終判断
├
6・7うみのがくたい
├
6/14 クジラの表現
├
6.21難しい海の中
├
6・28気持ちの表現を
├
7・5気持ちを考える
├
7・12共通認識
├
7・19探る
├
7・26夏休みまえ
├
8・30合同の意
├
9/6 english, english, english.
├
9・13 何がテーマ?
├
9/20感じ方はいろいろ、表現は?
├
9・27テーマは?
├
10・4 海を主体に表現してみては??
├
10・11イメージを共有できるか
├
10・18 小学生の悩み
├
10・25聞いていくうちに、、、、、
├
11・1 物語の表現作業
├
11・8クジラ
├
11・15自分たちの問題なのだ
├
11・22発表後
├
11・29ライブラリ―推薦
├
12・6遅々
├
12・13日決まる
├
12・20クリスマス会準備
├
2025.1・10始まる
├
1・17とらばしご
├
1/24 虎の序列
├
1・31トラのパワー
├
2・7仲間との活動が生み出すトラの姿
├
2・14おどりトラは踊りが好き
├
2・21おどりトラの最後は、、、
├
2/28 おどりづつけるの解釈
├
3.7おどりトラの姿
├
3・14最終にちかづく
├
3・21音楽CDおどりトラ最後
├
2025.4.4スタート
├
4.11sylvester and the magic pebble
└
4/18the pwoaan-hwaan cloud family
大人フェローグループ
├
5・11Frederick
├
5.18ポエムを真ん中に
├
5/25音楽CD
├
6/8 できあがり!
├
6.15ナーサリライム
├
6.22大草原
├
7/6大草原の小さな家
├
7/13大草原
├
7/20大草原
├
9/7秋季はじまる
├
9/21ナルニア
├
10.5 from the wardrobe
├
10/12アスラン登場
├
10/19ファンタジー
├
11/9 ライブラリーのよさ
├
11/16イタリック?
├
11/30 予言の成就
├
12・7ナイチンゲールとは。。
├
12/14ナイチンゲール了
├
12・21みにくいあひるのこ
├
2023.1.11スタート
├
1/18 自分の時間
├
1/25 the ugly ducking
├
フェローグループは?
├
2/9みにくいあひるのこ、終わる
├
2・22jゴーシュ
├
3・1ゴーシュ
├
3.8ゴーシュとかっこう
├
3・15たぬき、ねずみの感嘆符
├
3・22フェロー今季修了
├
4・12ポエム
├
4.19beautiful blackbird
├
4/26どうするくろどり
├
5/10beautiful blackbird
├
5・17step and dance
├
5.24sun up dance ,sun down dance
├
5/31beautiful!
├
6.7完了形
├
6.10発表。
├
6/14さあ、これから
├
6/28tom tit tot
├
7/5nimmy nimmy not
├
7/12tom tit tot
├
7/19 the last day
├
9/6秋期がスタート
├
9/13ゴロヒゲ
├
9/20the happpy prince
├
9/27幸福な王子後半
├
10/4スーホの白い馬
├
10・18かえるときんのまり
├
11/1空のかけらをいれてやいたパイ
├
11/8かにむかし
├
11・5ロミオ&ジュリエット
├
11・29ロミオ&ジュリエット2幕
├
12・6トムソーヤ1話
├
12/13トムソーヤ②
├
12/20ドリトル先生
├
2024 ,1.10シーザー
├
1/17シーザー②
├
1/24ドン・キホーテ
├
2/7ドン・キホーテ
├
2/2115少年漂流記
├
2/28 15少年漂流記
├
3/6裸のダルシン
├
3・13妖精のめうし
├
3/18妖精のめうし今期修了
├
2024.4.10春コーススタート
├
4/17we are going on a bear hunt
├
4/24we're going on a bear hunt始まる
├
5・1ドアは押す?
├
5・8クマの姿は哀愁が
├
5/15 we are not scared
├
5・29発表に向けて
├
6・5最終段階
├
6.5最終段階
├
6/19 tea time
├
6.26ガラガラドン始まる
├
7/3脳トレ?
├
7/10結句
├
7・17trip trap
├
7/24今季の修了
├
9・4秋コース始まるジョンギルピン
├
9/18ジョンギルピンのおははなし
├
9/25ジョンギルピンはナーサリライム
├
10/2ジョンギルピン、ware?
├
10/9 絵を読む
├
10.16ジョンギルピンの[ の意が判明
├
10/23 絵本は語る ギルピン
├
11.6 脳の活性
├
11・13ギルピンの疾走場面にきまる
├
11/20ジョンギルピンのまとめ
├
11/27はなのすきなうし
├
12/4はなのすきなうし
├
12/18jingle bellsとは?
├
2025活動開始
├
1・15jugemu決まる
├
1/22 落語一席をお家できける
├
2/5jugem
├
2/12噺家
├
2/19命名
├
3/5寿限無落語
├
3/19ラボ落語フェローシップ
├
3.26メンバー募集中4月から―7月まで
├
4.2 jugemじゅげむ 続く
└
4/9 original rakugo
2024-2025, party now.
├
4/24 2022おおみやフェスタ
├
6.11フェロー交流会
├
6.26合同練習
├
7/24合同練習本番前
├
7・31ビデオ撮影ランパンパン
├
8・28後半部の合同
├
9/11ランパンパン後半合同
├
9・25たのしむ!テーマ
├
10・2合同練習
├
10/9最終練習これでおわり
├
10/10ランパンパン支部発表!
├
10.15支部発表後
├
10/30ハロウィン交流会
├
12・18クリスマス会
├
サンタがやってきた2022
├
4/2 まとめ&修了の会2023
├
4.7小学生グループのイースター
├
4.23ラボフェスタ
├
6・10フェロー交流会
├
6.10フェロー交流会
├
7/17夏のまとめ会
├
2023夏の合宿
├
2023ハロウィン
├
11/5発表会the happy prince
├
12/17クリスマス会2023
├
12/17クリスマス会の様子
├
3/20 ハムレット上演
├
3・31パーティまとめの会+イースター
├
3/31 イースターは楽しかったね
├
6.8フェロー交流会2024
├
2024夏の地域交流会
├
2024.10.13うみのがくたい合同①
├
2024ハロウィン
├
合同②11・10
├
11/17 発表会 うみのがくたい
├
12・24クリスマス会2024
└
2025春のまとめの会、修了生送る会
絵本・本の紹介♪
├
「ちゃんとたべなさい」
├
「ひとりぼっちじゃないんだよ」You are the only one
├
No,David!
├
高崎山のベンツ
├
ごろごろにゃ~ん
├
パパ、お月さまとって!
├
もりのおばけ
├
リトル ターンLittle Tern
├
おおきくなるの・・we are growing
├
かもさんおとおり
├
サリーのこけももつみ
├
木のうた
├
クリスマスのまえのよる
├
WORLD BREAKFAST ALLDAY
├
Five little monkeys sitting in a tree
├
つなひき Tug of War
├
ノックノックみらいをひらくドア
├
Ball Game 野球に連れってて
├
おおきくなりすぎたくま
├
Forever Young はじまりの日
├
くま!くま!くまだらけ
├
輝きの季節、こどもたちの行事
├
地雷でなく花をください
├
どんなにきみがすきだかあててごらん
├
ぼくらはいつもいっしょだよ
├
guess how much・・四季
├
ひとりぼっちのかえる
├
がたごと がたごと
├
とべ ばった
├
ガラスのめだまときんのつののやぎ
├
こねこのぴっち
├
ねぇ、どれがいい?
├
クリスマスだよ、デビッド!
├
でんでんむしのかなしみ
├
わすれられないおくりもの
├
ターシャのかずのほん
├
ポケットのはらうた
├
ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ
├
へいわとせんそう
├
ハメルンの笛吹
├
野うさぎのフルー
├
りすのパナシ
├
きつねのとうさん ごちそうとった
├
ディック・ウィッテントンとネコ
├
over the river and through the wood
├
ピーターラビットのクリスマス
├
くにのはじまり、日本神話から
├
村じゅうみんなで
├
みんなでつくっちゃった
├
デイビッドがっこうへいく
├
プレッツェルのはじまり
├
赤ずきん
├
メアリー・スミス
├
ジャックのどきどきモンスター
├
風の星 wind planet
├
The Happy Day( はなをくんくん)
├
とらよりこわいほしがき
├
トラのじゅんたんになりたかったトラ
├
青い花のえかきさん
├
てをつなぐ
├
教室はまちがうところだ
├
第八森の子どもたち
├
ジオジオのかんむり
├
かえるのだんなのけっこんしき
├
おおきなのはら
├
たんぽぽ
├
3匹のオオカミの子と大きな悪いぶた
├
モミの手紙
├
100ねんさきまでしあわせに
├
自然科学
├
ぼくはひとりで
├
sad book悲しい本
├
ナイチンゲール byアンデルセン
├
教室はまちがうところだ
├
あらしのよるに
├
その絵ときたら!
└
みずくみに
チョコバナナの日記
チョコバナナの日記 一覧
[全2709件] 121件~180件 表示
<< 前の60件
|
次の60件 >>
12月20日 (水)
2023/12/20の日記
/ フェローグループの最後の活動が今日・・・
12月18日 (月)
クリスマスはラボレストラン
/ 今年最後のイヴェント、クリスマス会・・・
12月13日 (水)
ライブラリ―は歳をとらない。
/ 持ってるライブラリーを全部開いて取・・・
12月09日 (
土
)
解ってるんだへぇぇぇ
/ 1年から6年までの小学生クラス。 ・・・
12月06日 (水)
空のかけらが入ったパイ、フェローG
/ パイをやいてみました^^^^とNさ・・・
12月05日 (火)
人権標語
/ 今月10日までの「人権週間」人権に・・・
12月02日 (
土
)
年齢を超えての仲間
/ 小学生たちが考えるラボの良さ・・・・・・
12月01日 (金)
12月のライム、、やってくる
/ 今日から12月、クリスマスにちなん・・・
11月29日 (水)
フェローのロミオ&ジュリエット2幕
/ シニア3人のフェローのとロミオ&ジ・・・
11月25日 (
土
)
きっかけになれば。。。。
/ 今月の唄の take me out to the bal・・・
11月20日 (月)
たろう、ぐるんぱの原画展
/ 群馬県立館林美術館にて12月1・・・
11月19日 (
日
)
ガガイモの旅立ち
/ ガガイモの種が熟れたのよ、熟れ・・・
11月18日 (
土
)
変身道具は?
/ 大学生になると 一皮二皮三皮ほどむ・・・
11月15日 (水)
2代のロミオ&ジュリエット
/ フェローグループの本日の活動は ロ・・・
11月12日 (
日
)
即行動、小学生たち
/ 温暖化の中でも中旬に入る今、やっぱ・・・
11月08日 (水)
オシャレなライブラリー
/ 今日のフェロー活動は「かにむかし」・・・
11月07日 (火)
発表会の意するもの
/ 11月5日、今年度の発表会に参加。 ・・・
11月04日 (
土
)
臨時ラボの一コマ
/ 11月3日祝日にいつものラボ時・・・
11月03日 (金)
祝日だけど、、、、
/ 11月3日祝日だけど、ラボ日です・・・
11月01日 (水)
空のかけらのパイ
/ フェローグループは ライブラリーに・・・
10月28日 (
土
)
ぎゅっとが漂う時間
/ マッチ売りの少女(小1の絵) ・・・
10月25日 (水)
おしゃれの一歩は 色!
/ テューターのための オンライン研修・・・
10月24日 (火)
なんといい時間!
/ 幼児年代小学生年代の児童英語活動の・・・
10月21日 (
土
)
子ども・成長・大人・役割
/ 趣味が成長!といった人がいる、自分・・・
10月18日 (水)
大人のかえるときんのまり
/ 2週間ぶりのフェロー活動。 集ま・・・
10月15日 (
日
)
仲間の支えと刺激
/ 子たちの成長はグループで。 個で・・・
10月07日 (
土
)
自然肥料のこどもの伸びしろ
/ ラボの日々の活動は自然肥料だとつく・・・
10月04日 (水)
伸びしろあり、60代フェロー!
/ ラボライブラリー2代目使用はフェロ・・・
09月30日 (
土
)
一瞬の成長。
/ オーディションは落とすためのもので・・・
09月27日 (水)
フェローの●●要素
/ フェローグループでの話題の4大要素・・・
09月26日 (火)
活動と発表
/ 11月の年に一度の 舞台発表にむけ・・・
09月23日 (
土
)
2023/09/23の日記
/ 11月発表会にむけての準備としてパ・・・
09月17日 (
日
)
お土産は絵本!
/ 今夏、オックスフォードの研修か・・・
09月16日 (
土
)
つばめの飛び方 the happy prince
/ 今日、つばめを学校の近くでみたよ。・・・
09月13日 (水)
フェローのごろひげ
/ ラボライブラリー初期のCWニコル氏の・・・
09月11日 (月)
帰国報告会に参加して
/ 9月10日、夏の国際交流ホームステ・・・
09月09日 (
土
)
ライブラリ―の味わい
/ 9月から11月発表にむけてパーティ・・・
09月06日 (水)
秋の過ごし方、フェローグループ。
/ 今日からフェローグループの秋期・・・
09月02日 (
土
)
グググ、グ~~ン、グッ。夏時間
/ 夏休みは子どもたちがぐんぐんと伸び・・・
08月26日 (
土
)
秋からは幸福な王子に決まる
/ 秋のライブラリーを決めた。 幸福・・・
08月23日 (水)
夏活動のありがとう
/ 4年ぶりの地域の仲間との夏活動の一・・・
08月19日 (
土
)
見聞の環境。
/ 夏休み後半からのラボ活動がはじまっ・・・
08月08日 (火)
たくましく成長する夏
/ 正解主義。一つの正解に効率よく早く・・・
07月29日 (
土
)
夏にため込む。
/ 合宿準備の活動が7月最後のラボ活動・・・
07月22日 (
土
)
成長の夏!
/ 今夏、ラボキャンプにデビューする小・・・
07月21日 (金)
空間の自由さ。
/ 空間をどのように使うのか、広い部屋・・・
07月19日 (水)
春季は今日で終わりのフェロー。
/ 春のコースのフェロ活動は今日が最後・・・
07月18日 (火)
まとめの会(それぞれのデビュウの夏)
/ 7月17日まとめの会・・・
07月15日 (
土
)
発表の決断のこどもたち
/ songをたのしむ小学生たちがどん・・・
07月12日 (水)
年齢制限なしのフェロー活動
/ 生涯学習のフェロー活動。 物語を・・・
07月08日 (
土
)
七夕の願掛け
/ 7月7日七夕の日のラボ活動で星・・・
07月05日 (水)
フェローは続くよ、、、老後まで。
/ ラボライブラリーsk22,ラボ教・・・
07月01日 (
土
)
今の時間を保てる環境
/ ラボライブラリー「まほうのじゅ・・・
06月28日 (水)
what is my name?
/ 最近名前で呼ばなくなってますよ。 ・・・
06月24日 (
土
)
ラボだ^^^^
/ 小学生グループのライブラリー活動は・・・
06月17日 (
土
)
自主運営の小学生たち
/ 目標! ふざけず、なかよく、協力し・・・
06月14日 (水)
フェローの時間は発見の時間。
/ フェロー交流会を終えてのフェロー時・・・
06月11日 (
日
)
ラボ学級会。
/ ラボ学級会! 子どもたちだ・・・
06月07日 (水)
フェローグループの今の完了形。
/ 膝が痛い、腕が上がらない、、、、の・・・
06月03日 (
土
)
疑問は想像力かな^^^^
/ どうして「まほうのじゅうたん」・・・
<< 前の60件
|
次の60件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.