|

久々の日記です。
地区発表会「夏の夜の夢」が終わりました。
今回いろんなことがありましたが、全員が笑顔で物語を表現してくれました。
ステージはあの子たちには狭かったかな。会場でもらった感想文にもそういう感想がたくさんありました。
自分たちがこだわったこと、自信を持って発した言葉(英語も日本語も)きちんと伝わったことに、ようやく自分たちの「夏の夜の夢」を完結させられたとホッとしています。
休会中のたくたく親子も、OBOGとお母様(みずきとママ、貴大、千奈美ありがとう!)、そして他の地区のテューターもたくさん応援に来てくれ、とても心強く感じられたのも、感謝です。
あらためて多くの人に愛されている子どもたちの姿、眩しく思います。本当に自慢のムスメムスコたちです。
終わって高大生たちとOG(千奈美付き合ってくれてありがとう!)と打ち上げ、これ以上食べられないってくらい死ぬほど肉を食べる子どもたちの姿にまた喜び。仕事帰りに合流してくれたあみにも感謝!
発表中の写真は撮れてません
|
|
|
すっかり秋めいてきましたね。
今週は幼稚園や保育園が運動会だそうです。
ラボでも、今週は"Under the Spreading Chestnut Tree" を楽しみました。
「大きな栗の木の下で」で日本でも有名ですね。
chestnutを折り紙で作って歌に合わせて回して行くゲーム。
好きなナッツは?安定の栗の次にピーナッツが人気。
カシューナッツなんて子もいました。
お月見もそろそろ楽しみます。
10月に入ったら、ハロウィンも楽しみましょう。
絵本や歌、そして文化体験として遊びを予定しています。
カフェあんとるぽでの絵本の小部屋も10月はハロウィンプログラムです。
ラボの体験もお待ちしていまーす。
子どもたちは発表会に向けて「夏の夜の夢」に取り組んでます。幼児もシェイクスピアのセリフ、言える楽しさ味わってますよ。
|
|
|

2017年夏のパーティ合宿、無事終了しました!
今年のテーマ活動は「夏の夜の夢」
受験明けなどで、カムバック組が多いこともあり、パーティがとにかく仲良く1つになることを願っていました。
また、今回は土日にして、合宿終了後にはパーティ初のBBQもトライしました!
プログラムは、
・テーマ活動
・ラボリンピック
・花火
・夜プロ(4年生以上)
・朝つど
・テーマ活動
・BBQ
と満載でした。
部活で中高ほとんど休んでいた新大学生や、ちょっとだけ長い受験期間だった新大学生にとっては、久々のキャンソンやみんなでやるソング、そんなこともリハビリのようであり、またテーマ活動リーダーも、大変な経験ですが、動いてしまうと、やはり長年の蓄積から勘は取り戻せるんだなぁと、何より血が騒いでる感が徐々に伝わって来て、先週急遽決まった役のセリフも入ってて感心することもありました。
高校生は復帰とはいえ、中学生時代から交流経験値が充実していて、今夏シニアをやった2人を始めどの子も安心して任せられる存在です。
小さい子もあっという間に懐いてくっついてました。
小学生は男の子は相変わらずの元気印。もううちの看板のようなパワーあふれる子たちです。とにかく全力で遊び、全力で反応し、テーマ活動も彼らが楽しい!と思える空気なら全力で物語に入ってくれるので、高学年にとっては指針のような存在。女の子は一人ひとりが随分しっかりしてきて、可愛らしさの中にも芯の強さをみせてくれるので、大きい子が頼りにしているようです。
今回は合宿にキディさんも参加してくれました。長丁場のテーマ活動にもちゃんと参加して、妖精の踊りなどは彼女たちのイメージ満載です。
そして、今回ずっと天気に恵まれて、花火も堪能、初のBBQも大成功だったのは、自慢のママたちのおかげです。
特にBBQはパパさんたちも大活躍でした!パチパチ
写真部の高校生始め、高大生の撮ってくれた写真はすぐにラインにアップされ、一人ひとりの表情を見ていると、みんなの笑顔が眩しくて、楽しんでくれてしあわせだなぁと、ジワジワきています。
今週は夏休み報告会。みんなの夏の話、楽しみです。
|
|
|
\"Good friday!\"今日はホカホカ十字パンの日ですね。
数年前近くの◯エツのパン屋で売ってるという情報をもらって、今日はちょうどパーティの日なので、買いに行ってみましたが、
残念!
売ってませんでした。
さて、今週は各学校で入学式でした。
街でも、真新しい制服に、着られてる新一年を見かけますね。
いいだパーティの高学年グループでは、新入生は制服姿をお披露目する「制服DAY」があります。
水曜木曜グループとも、新中1、新高1が着てきてくれました。
着てきた1年生のフレッシュな姿に仲間もニコニコ。
高学年の自覚も見え隠れ。
日曜日は、支部の高大生交流会、
新高一は支部デビューです(*^^*)
|
|
|
おはようございます。3月は心に残る行事が多くてあっという間に過ぎていきました。
そして、今週はあちこちで入園入学式ですね。
さいたまも桜が見頃、それだけで新しい門出が、数段気持ちよく迎えられます。
いいだパーティも今週から始まりました。
今年は新入生が多いので、こちらも緊張します。
今日の高学年はあの狭い部屋に入れるか?と今からドキドキ。
シンボルツリーの桜も満開でみんなを待っています。
明日の幼児グループには体験のお友だちもきます。
新しい仲間もお待ちして、賑やかな春のスタートにしたいと思っています。
ちょっと覗いてみたいと思ったら、こちらのメッセージよりお問い合わせくださいね。
|
|
|

26日のナーサリーライム発表&卒業式をもって今年度の活動は終わり、飯田パーティも春休みに入ります。
休み中、スプリングキャンプに参加してるキャンパーやシニアメイト、事前活動や一泊相互のファミリーはちょっと緊張の春休みですね。
新年度は3日の週からスタートです。グループも変わります。新しい仲間も増えて賑やかな春にしたいですね。
7日には体験のお友だちも来ますよ〜。
4月は体験教室の日程は決めないで、随時受付中です。
そして!
土曜日グループも大大大募集します!
「こどもに習い事をさせてあげたいけど、平日は仕事で送り迎えができない!という声にお応えして、土曜日教室を新しく開設します。
ご興味のある方は、ご都合の良い土曜日をお知らせください。説明会をいたします。
育休中の方、また今後育休に入る方も是非、ご連絡ください。育休中は平日クラス、育休が明けたら土曜日クラスというのも可能ですので、お気軽にご相談ください。忙しい毎日の中でがんばってるお母さん!!ラボに来て、親子でゆっくり育ちましょう!」
|
|
|

久保パーティに呼んでいただいて、大学生キャラバン隊交流会に参加してきました。
参加できた子たちは幼児から、小・中・高校生まで。そして、いつもキャラバンの発表を楽しみにしてくれているママたちもたくさん参加してくれました。テーマは「太陽へ飛ぶ矢」小さい子も興味津々で見入ってました。
ゲームや歌もみんな楽しかったようで、あちこちで、笑顔や笑い声、歓声が上がってました。
最後の「みんなでテーマ活動」では、子供たちのパーティを越えた本気のテーマ活動プラス、ママたちも急な話にも柔軟に対応してくれとてもいい表現ができていました。
これからも、いろんな形での交流をしていきたいですね。キャラバン隊のみなさん、ありがとう!
|
|
|

日差しは暖かいですが、風が冷たい午後です。
幼稚園や小・中学校ではインフルエンザが流行っているようですね。
春が待ち遠しいこの頃です。
先日、絵本の小部屋がありました。
外遊びのできない今こそ、
ママと一緒に絵本タイム。図書館にも大勢の親子連れがいます。
ラボパーティの子どもたちとも、今週は絵本を楽しみたいなあと
心ウキウキしています。
さて、ラボパーティの様子や絵本の小部屋などのイベントも
フェイスブックの方にアップしていて、こちらはすっかり手つかずにしてましたが
体験教室の案内を新しい内容にしました!
この春素敵な仲間に出会えます様に♪
|
|
|

日本もすっかりハロウィンが定着しましたね。
デパートやレストラン、街全体がハロウィンムード。
最近は近所の商店街もハロウィンパレードをやってます。
ラボでもあちこちでハロウィンですね。
今年は地区の皆さんと、「子どものハロウィンフェスティバル!!」なので、
パーティではやらないよ〜といいつつ、
今週は各グループでミニハロウィンです。
こんな看板を作りました。
ハロウィン週間、楽しみましょう。
|
|
|

昨日から始まった父母会、
今日で2回目が終わりました。
昨日は小学生のお母さんたち中心で、子どもたちの試合前に駆けつけてくれたり、
家で待ってるから、と
お茶菓子だけで、
でもおしゃべりは盛り上がり、あっという間の2時間でした。
ラボの話はもちろんですが、
学校での様子や友達との関係、
また男の子と女の子の違いとか、色々話しましたね。
男の子の多いパーティで、ここ数年男の子が好きそうな物語で地区発表に出てましたが、
今年は「白雪姫」
なかなか家で聞かせられないといいつつ、
「女の子のご家庭ではずっと工夫して聞かせてくれてたんですよね。
これもいい経験です。」とは嬉しい言葉です。
これからのパーティ行事もみんなで作って行きましょう!と気持ちを確認しました。
かわって今日は、高学年の親中心でした。
受験休会のみなさんも集まってくれて、
近況報告もあったり
今後のパーティの行事の持ち方なども話し合いました。
私一人では到底出てこないような、いいアイデアもたくさんでてきて、
楽しみが増えました。
そして、今日のメンバーはポットラック勢揃い、
ハロウィンバージョンのサラダ(かぼちゃやお化けが浮かんでました!)パンにはみんなびっくりでした(*^^*)
次は木曜日がラスト。
こちらもどんな話になるか楽しみです♪
|
|