|

4月21日から30日まで3人展「黄金の旅」いつものYellow vanillaで無事終了しました。

3人で黄金の旅に出かけます。

空を飛んで夕焼けの中。

迷い道、穴の中

回ってみたら黄金の崖

虹を越えたら黄金の塔

海を渡った先には虹色の街があるかな
3人展では6枚描きました。
次も同じ場所、代々木Yellow vanillaで6月16日(土)~21日(木)6人展です。テーマは「ムラサキ」楽しみです。
|
|
|
3月21日から4月8日までの展覧会「ゆめがたり」15枚中残っていた4枚をアップします。

輪廻転生です。他の絵と比べるとちょっと暗い色になっています。

下の絵と同じ風を切って走る絵です。

風が巻いている谷を駆け抜けるイメージです。

これは、自由を表したんですが、真ん中のバックが十字架みたいになってしまって宗教っぽくなってしまいました。失敗。
|
|
|
3月21日から4月8日までYellow vanillaでの展覧会「ゆめがたり」
15枚中残り5枚をここに入れます。
見てください。

太陽と月と星が好きで絵の中にしょっちゅう出てきます。
これも例外なく頭の方にあります。
真ん中の木は、ベランダにあるジューンベリィ右下はあじさいです。でも、今年マンションの大規模修繕でベランダに何も置けなくなって人に譲りました。絵に関係ないですね。

育った田舎島根の夕日です。
盆地だった田舎は、周りに低い山が迫っていて、山と山の間は100メートル無いくらいでした。
唯一家の前は開けていて山も遠くにありました。夕方家に帰ってきたら、目の前にいつも夕焼けが見えたんです。家は西向きだったんですね。この絵を描いて気がつきました。

一昨年夏から去年夏まで新宿御苑でスケッチしました。
67枚。結構頑張ったんです。新宿御苑は、庭園と庭園の間を林で区切っていて、その林の中でも描きました。
薄い林で向こう側が透けて見えるんです。その様子を思い出しながら描いたのがこの絵です。奥行きが無いから木が大きくて茂っていても比較的明るい林です。

右下の女性は画家です。画家の頭の中を表しました。
左下は大好きな三つ葉アケビ。いま、窓辺に育っています。太陽と月と星。
青空と紫。色っていいです。

流れ星。
流星群を見に群馬まで行ったことあります。あのときは河原で寝転がって見ました。
この絵は楽をしてお風呂で見てます。お風呂って気持ちよくて体がふやけなければいつまでも入っていたいです。
あと絵は5枚残っています。
たぶんもう1回で紹介できます。
少ししたらアップします。
お知らせ。
4月21日(土)から4月30日(日)まで代々木yellow vanillaで3人展「黄金の旅」展します。
151-0053 東京都渋谷区代々木1-4-3
http://www010.upp.so-net.ne.jp/yellow_m/index.html
良ければ見に来てください。
|
|
|
3月26日から4月8日まで、代々木yellow vanillaで個展「ゆめがたり」しました。
15点出品したのでここに出展した絵を載せます。
見てください。
まずは挨拶。

これは挨拶文です。周りに色々飾りを付けました。

一昨年夏から去年の夏まで1年間新宿御苑スケッチをしました。67枚描いたスケッチブックに落書きをしていて、今回はそれに色を付けたところから始まりました。
これは2010年にスケッチブックに書いた落書きです。

これも上記に同じくスケッチブックの落書きです。
普通に色を付けるのはつまらなくて、1色ぽく塗りました。でも、これも実は手間がカラーと変わりません。この2枚は、0.3ミリの乾くと耐水性になるサインペンで線を描いて透明水彩で仕上げてあります。
線が細すぎて塗るのが大変なので、この次からは0.5ミリのサインペンにしました。

タイトルにあるように、今回は「ゆめがたり」です。夢のお話。
時々空を飛ぶ夢を見ます。高いところを飛んで気持ちいい夢です。
夢の印象を絵にしました。

これはなんだと聞かれても言いにくいですが、空と木がいい感じです。とりあえず空と木があれば気持ちいい。散歩していても雲ばかり見ていたりします。

好きなものを並べました。
机上のペン立てはいくつか絵の具を塗る筆が刺さっています。熱帯魚を飼っていて、いつも思うことは、魚は水の中を泳いでいるとき人が空を飛んでいるのと同じ感覚なんだろうなってこと。
うらやましい。
夕日も大好きです。日が沈む時の色はじんとくるでしょ。
とりあえずここまで。
数日中に15点の内の残りをアップします。また見に来てください。
|
|
|
hitpen高尾斉個展 ゆめがたり

3月26日(月)~4月8日(日)
平日14時~19時
土日祝日11時~19時
初日は搬出と重なるので、スタートが遅れる可能性あります。
場所・代々木yellow vanilla
151-0053 東京都渋谷区代々木1-4-3 TEL 03-3299-0199
http://www010.upp.so-net.ne.jp/yellow_m/index.html
夢のおはなしです。
今回は明るい絵だってみんなに言われています。
「こんな明るいの描けるんじゃない!」なんて失礼なご意見も。
お近くの方は是非!
とても小さな画廊で、同時に5人入ったら大入り満員です。なので、是非友だち5人で来て貰えると嬉しいです。
いま、同じ画廊で「ケンジタマヲ帽子展」をやっています。
麦わら帽子を基本にバリエーションを広げた可愛い帽子です。
欲しいのがいくつもありました。
隣の人が買っていて、うらやましかったです。ちょっと高めなんです。
|
|
|
企画展スイーツ終了。
12月3日から18日までの企画展スイーツが終了した。17人のグループ展。
yellow vanillaはとても小さな会場なので、17人が作品を出すには1点づつになってしまう。それがちょっと残念だった。
雑誌イラストレーションに何度も掲載されている著名なイラストレーターさんも数人混じって、今回は頑張った企画展になった。
その割には宣伝が少なかったためか閲覧者は少なかったけれど。
僕の作品は、画像が今無いので、しばらくしたらここに載せます。
今年ももう終わりに近い。
来年は、2月下旬に個展をします。4月は友だちとの3人展。描かなくっちゃ。
|
|
|
グループ展スイーツが始まります。
12月3日から18日。
場所は前回のスケッチ展と同じ場所
yellow vanilla
http://www010.upp.so-net.ne.jp/yellow_m/
代々木駅から徒歩7分くらいです。
とても小さなギャラリーですが、今回一緒に展示する17人は、なかなかな人たち。
HPを見て貰えると、各人のHPにリンクしているので見て貰えます。
テーマがスイーツなので、可愛い絵が並ぶような気がする。
一人1点なので、17点展示しています。
明後日からなんだけれど、僕は、まだ描いている最中。
明日には完成します。ギリギリです。いつものことです。
|
|
|
ずっと放り投げていたここのページ。ごめんなさい。
新宿御苑1年スケッチは、9月にとっくに終わりました。
集客93人。2週間での人数です。50人くらいは来てもらえるかな~?て思っていたので予想以上でした。ありがとうございます。
次は、12月3~18日の企画展「スイーツ」出品です。
10~15人でスイーツの絵を競作します。
いろんな人のスイーツの絵が並びます。そこに参加します。
ギャラリーは、この間と同じyellow vanillaです。これで検索してもらえると出てきます。
代々木駅から徒歩7分くらいです。
良ければ見に来てください。
15人定員の今現在5人くらい足りません。どなたか参加したい人は募っています。
サイズは額のサイズで太子まで。これってB4くらいです。
参加費は千円です。
2月にも個展をします。
次はまた違った絵を描きます。スケッチではありません。
日にちが決まったらここにもまた書きます。よろしくお願いします。
|
|
|
来週10日から展覧会、します。
10日から19日。
代々木Yellow vanilla
JR代々木駅から徒歩7分くらいです。小田急線南新宿駅からは5分。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/yellow_m/
去年7月から、週末に通っていた新宿御苑スケッチ。
大分溜まったので、そろそろがいよいよになった。
近い方は、見に来てください。
見て貰えると嬉しいです。
とは言っても、未だ準備できていません。
ポストカードの住所プリントが手間取ってる。
絵を選んでない。
キャプションも考えなくては、、、


昨日の日記にタイトルを忘れたので再度アップします。
|
|
|
来週10日から展覧会、します。
10日から19日。
代々木Yellow vanilla
JR代々木駅から徒歩7分くらいです。小田急線南新宿駅からは5分。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/yellow_m/
去年7月から、週末に通っていた新宿御苑スケッチ。
大分溜まったので、そろそろがいよいよになった。
近い方は、見に来てください。
見て貰えると嬉しいです。
とは言っても、未だ準備できていません。
ポストカードの住所プリントが手間取ってる。
絵を選んでない。
キャプションも考えなくては、、、
|
|