幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0236075
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 子ども名言・迷言集
現在ページはありません。
・ パーティ イベント
 2011おむすびころころ お楽しみ会
 2011イースター
 2011ハロウィン
 2009 
 2010
・ 発表会
 2008年 地区発表会
 2009地区発表会
 2010地区発表会
 2011地区発表会
・ テーマ活動って?
 「日本語」と「英語(外国語)」でやるの?
 なぜ、英会話でなくて、テーマ活動をするの?
 英語は何歳から始めればいいの?
ペチュ―二ア
みぃぼうの日記
みぃぼうの日記 [全117件] 41件~50件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
2012夏活動報告 その2 10月06日 ()
報告その2です↓

合宿が終わったその週末には、キャラバン隊の大学生と遊んでもらいました♪
2012夏活動
陽気な大学生のお兄さんお姉さんとでテンションも上がります↑
2012夏活動
今年のテーマは「おむすびころころ」
春にパーティで発表したおはなしなので、すごく楽しみにしていました
2012夏活動
テーマ活動をみせてもらったり、
2012夏活動
おむすびの歌を一緒に歌ったり踊ったり
2012夏活動
おはなしにちなんだ工作をしたり、ゲームをしたり
2012夏活動
もちろん!テーマ活動も一緒にやりました☆
2012夏活動
大学生と一緒にやるテーマ活動、とっても楽しそうでした^^

おむすび おいしい
2012夏活動
・・とおむすび(紙)をかじかじする三男
2012夏活動
キャラバン隊、また来年も遊んでもらえると良いな!

夏休み明けには、支部で取り組んだ
『おはなしにっきにチャレンジ・NR2にチャレンジ』
にパーティ全体で取り組んで、みんな1個~3個のオリジナルバッジをもらいました♪
2012夏活動

ハロウィンの10月。

今年は、インターンを呼んで一緒に楽しもうと計画しています♪

ハロウィンが終わればあっという間にクリスマス!

地区発表会を春に移行したので、今年はパーティ内でクリスマスに発表すべく、
「てじなしとこねこ」に取り組んでいます♪


私は、秋のテューター研修に3年ぶりに参加しています!
(昨年は出産、一昨年は第二次テュータースクールでした)

のんびりごろごろしていたいけど、そうもいかない盛りだくさんの秋になりそうです。


頑張るぞぉー!
>>感想を掲示板へ
2012夏活動報告 10月05日 (金)
夏活動報告・・もう秋になってしまいましたが><!
最近三男が長時間お昼寝をする日が増えてきたので、
ようやくUPします!!
はだのパーティの夏活動の第一弾アート教室だけは前回UPしていました。
第二弾は、パーティみんなでカレンダーの絵に応募しよう!と
初めてパーティで時間を作って作成しました♪
時間がかかるかな~?と2週連続で予定していましたが、
けっこうみんなスイスイと筆が進み、1回の活動時間で描きあげました☆
自由なスタイルで描いた絵はどの子ものびのびとステキな絵になりました♪
全国から送られた約2100点の中の12枚には残念ながら選ばれませんでしたが、一名が一時選考を通過しました\^^/
どこかで使ってもらえたら良いなぁ~☆
8月22・23日は、横浜みなみ地区合宿に参加しました☆
2012夏活動
2年ぶりの合宿、今年はパーティにも小学生が増えて、
8名(+ベビー)で参加しました♪
6グループにまんべんなく振り分けられて新しいお友達との活動です
2012夏活動
食事もグループごとに。
2012夏活動 2012夏活動
カメラを向けると、みんな笑顔でピース!
みんな自分から積極的に関わろうとしている姿がみられて嬉しかったです
今年は「アリ・ババと40人の盗賊」でした
2012夏活動
盗賊とモージアナ
アリババのおはなしが楽しめるように、実行委員のラボっ子たちが
色んな工夫をしてくれました♪
2012夏活動
2012夏活動
グループリーダーを仮装させていたのに、
自分も盗賊になっていた!!(゚ロ゚屮)屮

夜になると、やっぱりお家が恋しくなっちゃう子もいますが、
マイパーティの子は、みまわりに行った時には皆熟睡~~~

朝の集いで眠気もスッキリヽ(´▽`)/
2012夏活動
キャンプソングが大好きな子ども達。
夏休み明けのパーティでの活動報告でも、
参加していない幼児さんに一生懸命教えていたのがキャンプソングでした。
たったの一泊ですが、とっても濃い24時間になったと思います
2012夏活動 2012夏活動
このみんなの笑顔が表していますね!

つづく
>>感想を掲示板へ
2012アートを楽しもう! 2 08月02日 (木)
毎年恒例、海の日に横浜みなみ地区 アート教室が開催されました^^
(毎度UPが遅くなります・・・(汗汗))

ラボOBのプロの先生にお越しいただいて開催されるこのイベント、
今年の持ち物は、ペットボトルとビニールテープ。。。
何が出来るのかなぁ??
2012アート教室

今年は、デンデン人形作りです!
2012アート教室

タコ糸で腕をつけて、ペットボトルの胴体をビニールテープで飾っていきます♪
2012アート教室

頭をつけて中央のバトル場?で戦いました!
2012アート教室

キリンさん♪
2012アート教室
高学年にもなると、レベルが違いますね~!

夏休み前というありがたい時期に開催され、
今年の次男の夏休み作品になりました^^

長男は、数年前にやった発泡スチロール版画を今年の自由研究にしました。
昨年のアルミホイルの製作は、
1年経っても今だに我が家では時々新しく作成されています☆

キットから作るのではなく、想像力をたくさん使って製作できるアート教室。
今年も楽しかったです♪
>>感想を掲示板へ
習い事のなかでラボが一番楽しいの 07月05日 (木)
↑と、最近よく私に(わざわざ(笑))アピールするAKちゃん。
「そうなんだー 嬉しいな。ありがとねー テューターも楽しいよ~」
って答え、心の中でも、ラボが楽しくない訳ない!
当たり前~って思って通り過ぎていたけど、
何故一番楽しいと思うのか?
ちょっと考えてみた。

ひとことで言えば、それはやっぱり「主体的な活動」だからかな。って。
他の習い事系は、教え教えられる関係。
こうやりなさいって言われてやるような受け身な活動が多い中、
ラボの活動は自分達で考えて動く活動だからなのかな。

万人受けはしないのかも知れませんが、、、、(それが悩み)

でも これからも主体的活動をサポートしながら楽しくラボをやっていけたらいいなと思います♪

最近、(ようやく!)手にとって読んでいるのが「こどもへのまなざし」。
これって一冊だと思っていたら、続&完と三冊もあって。。
只今三冊目の途中ですが、なぜ私はこれを早く読まなかったのか!?
と思うくらいに、私のスロ~~な育児感とピッタリとくるものが多く。

これを読んで、最近の育児がますます楽しくなりました☆

これに関しては、時間のある時にまた。
>>感想を掲示板へ
日常の生活でもライブラリーで遊ぼう! 6 05月31日 (木)
ラボ会場へ向かう途中、幼稚園帰りの園児さんたちが公園で遊んでいました。

「今からラボだよ~ Everybody, come together and follow me! みんなまとめて、わしについてこい!」

って言って、ついてきたら面白いな~ なんて心の中で思いながら、通り過ぎました。

沢山のライブラリーを聴きこんでいると、普段の生活の中で、そういう言葉がポロっと出てきます。

長男にこの言葉どのおはなしか知ってる?と聞くと
「アリスでしょ」と即答。さすが。

地区のやぎっち&ゆっきーテューターとフツーの世間話をしていても、
「かわいた」という言葉に「カワイタ!カワイタ!(これもアリス一話から)」と誰かがすかさず反応(笑)

先日ぼっくりテューターが、せっかく持っているライブラリーをみんな日常でももっと遊んでほしい!もったいない!!!とおっしゃっていて、
本当にその通りだなーと思いました。

我が家では、よくラボイントロクイズをやっているのですが、
パーティの後、お迎えを待っている時、少し時間があったので、
ラボっ子にやってみました。

T)ねぇねぇこれ、何のお話か分かる?たったたったたららら~ん・・
(実は高度な能力を要する!?音痴だと分かってもらえない(苦笑))

AK)あ、あ、分かった!ハイハイっ!!ピーターパン☆

T)おー 大正解~~~(拍手)
  じゃー 次は、ちゃっちゃっちゃー ちゃっちゃららっちゃっちゃっちゃ~~

みんな)ハイっ!ハイっ!おむすびころころ~~
    早く次の問題だして!

と、大盛り上がりでした^^
最後は、次は僕が・私が問題だす!っと大張り切り。

お迎えが来た時にさっそくAKちゃんは、お母さんにも問題を出していました♪

ライブラリーのあの音楽や、生き生きとした言葉だからこそ、
子ども達も面白がって楽しめるじゃないかなーと思います。

ライブラリーは「教材」ではありません。
各ご家庭でも、色んな方法で、たーくさん遊んで欲しいなって思います☆
>>感想を掲示板へ
2012/05/30の日記 05月30日 (水)
今週から、子どもたちがやりたいお話を週代わりでやっています。

昨日は、前半グループは「さんびきのやぎのがらがらどん」
後半グループは「どろんこハリー」
に取り組みました☆

前半G いつもはママから離れずに、ママと一緒に参加していた年中さんのKI君。昨日はママと離れて活動できました^^!
ママと一緒の時は、ママにくっついてテーマ活動にも入ってこないことが多いのですが、昨日はお兄ちゃんお姉ちゃんと共に、のっしのっしと胸を張って、大きいがらがらどんになってトロルをやっつけました!
トロル役は、小3M君。
やぎが「やまへふとりにいくところです」というと、
「じゃー、ふとってからまたもどってきなっ」に皆大笑い。

後半Gは、ほとんどの子がハリーになって、ワンワンキャンキャン賑やかに、
穴掘りしたり、どろんこになってあそんだり。
ハリーだよーって気づいてもらう場面では、色んな芸をして、これまたみんなで大笑い!

おはなしの中で遊ぶこどもたちは本当に輝いています☆
日本語中心でセリフを言っている中で、ポロっポロっと英語も自然に口から出てきています。

先日の、夏の地区合宿実行委員会でも、高校生・大学生(テューターも)が、本当に自分自身が楽しんでおはなしの中であそんでいて
マイパーティの将来像とも重ね合わせながら
いいなー ラボ活動 最高! ってしみじみ感じました。

今日は、3番目をつれて近くの地区センターのベビーちゃんの集まりに行ってきました。
2才の子が、ママに絵本を読んでもらいながら、
かめさんになって床をハイハイしたり、うさぎさんになってピョンピョン飛び跳ねていたり、
おはなしの中で遊ぶ姿、すごく可愛かったです♪

プレイルームから始まったマイパーティですが、気づけばみんな幼児と小学生になり、プレイルームさんがいなくなっている!!
ひとり汗だくになりながら、毎週のテーマ活動をやっていたなつかしの日々。
我が家に1人プレイルームさん(候補)がいることだし、
そろそろ復活したいな~と思う今日この頃です。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい♪

プレイルーム・キディから育ってきた羽田野パーティの小学生達の姿をご覧いただければ、他の教室との違いが一目瞭然のハズ!
そんな私の自慢のラボっ子達とお待ちしています^^
>>感想を掲示板へ
2012じぷたMonth 05月17日 (木)
5月は「しょうぼうじどうしゃ じぷた」のおはなしに取り組んでいます。

数年前に訪れた横浜市民防災センターへまた行きたいとの声を受けて、
ゴールデンウィークにじぷた遠足へ行きました♪

前回と比べ、みんな大きくなったので、地図をみながら
横浜駅から子ども達主導で現地へ向かいました。
(といっても、駅からすぐなのですが(笑))
2012じぷた
途中の出入口などで場所を確認しています。
「連れて行ってもらう」ではなく、
「自分達で向かう」というだけで、若干興奮状態の子ども達。
バディを確認しながら、人ごみも歩いていました。

玄関前にはSR車が停まっていました
2012じぷた
震災の時にも活躍したそうです

今回は団体予約を取っていったので、
係りの人について一通り館内を案内して頂きました。
映画→地震体験→煙体験→暗闇体験
と周り、最後にじぷたに乗りました☆
子供サイズの服ですが、全て本物だそうで、小さくても重い重い!
こんなの着て火事を消してるんだねー
2012じぷた 2012じぷた
前回同様、この日も空いていたので、
子どもたちは思う存分じぷた遊びを楽しんでいましたよ♪

そして後日、遠足に行けなかった子もいたので、
パーティ時間を利用しての消防署見学。
実は、パーティ会場の目の前は消防署なのですー。
「緊急出動の場合、消防車はいなくなります」
(当たり前ですが)と言われていましたが、この日は平和な日だったようで、
パンプ君とミニ消防車(ワゴンタイプ)2台ともありました^^

パンプ君の搭載物を見せてもらったり、パンプ君の運転席に乗せてもらいました。
子どもたちは興味津々!
「これは何ですか?」と色々質問していました
2012じぷた
実際に使われているマスクや酸素ボンベ?なども試着させて頂いたり、
ホースの先端を持たせてもらったり。
どれもすごく重くってビックリ!
こんなのもって人命救助してるんだねーすごいねー!
2012じぷた 2012じぷた
男の子は「重くないよ~」なんて言ってましたが、体が傾いていたよ(笑)!

室内の仮眠室や食堂、トレーニング室なども見学させてもらって、
ママ達も興味津々で回っていました^^
仮眠室に向かう暗い階段では、年長のMちゃんが体制を低く、口を抑えて慎重に上っているのを発見。
テューター)「Mちゃん、煙ないから大丈夫だよ」
M「あ、そうなの?」
あやしい暗がりの階段、、、遠足での煙体験を思い出したようです^^
Mちゃん、とっさの時も大丈夫だね!

トレーニングルームに吊るされていた紐。
上ってるのみたーい!のリクエストに快く実演してくださいました。
スイス~イって上ってカッコよかったです☆
2012じぷた

僕も挑戦したい!と小3M君
2012じぷた
それに続き、僕も!私も!で、全員挑戦しました☆

質問タイムでは、ハイもうおしまいねーってテューターが止めるまで
次々に質問が出てきました。

ラボっ子)火事は怖くないですか?
消防士さん)はい、怖いです。でも、誰かが消さないとね。

市民の安全を守って頂き、ありがとうございますm(_ _)m
女性の消防士さんもいるそうで、女子達の将来の夢も変わるかも?!
2012じぷた
みなさん、とても親切に対応してくださいました。

うちの長男は、「僕将来の夢、消防士に変えようかなー」と言ってます。
そういえば、「何歳からなれるんですか?」って質問してたな。

プレイベートでは、我が家から一番近いアメリカへ。
隣駅の米軍住宅開放の日があったので行ってきました。

アメリカの消防士や消防車は日本のとちょっと違うね
2012じぷた 2012じぷた 2012じぷた
>>感想を掲示板へ
2012春地区発表会終わりました^O^/ 6 04月26日 (木)
ようやく地区発表会が終わってホッとしています~☆

毎回撮り忘れるパーティ集合写真
2012地区発表会
開会前のバタバタしている時に、バタバタと撮影^^;

前回2名体調不良で当日欠席。
春は、風邪などあまり心配しなくていいから良かったなぁーと
思っていたところ、我が家の次男がお腹の風邪に!

初めてのナレーション担当、
すごく頑張って すごく張り切って すごく楽しみにしていたのに、残念(><)!
つづら役で、最後のパーティでも
「HNくんのつづら、つづらにみえないよ」
「手をこうした方がいいんじゃない?」
「体はこうやって曲げてさー」
と、なぜか皆つづらにこだわって、色々話し合っていたのに(涙)

本人も、「僕、あんなにつづらのこと言われたのになー」
と残念がっていました。

結局つづらはエアーつづら、他の役は急遽 兄に代役をしてもらっての発表となりました。

パーティ紹介
2012地区発表会
聴きこみ表をみんなで作り、その原本を貼って♪

Riceball Roll おむすびころころ
2012地区発表会

「おかあさん、音楽CD 間違えないでね!」と長男に言われていました(かぶの時も少し間違えた)。
が、ラボっ子より今回も私がテンぱって、靴を脱がずにステージにあがり。。。
あ、靴脱がせるの忘れたーーー。。。と気をとられていたら、
音楽CDを止めるのを忘れて、次のメロディーが。。。(焦)

そんな私よりも数倍落ち着いてのラボっ子達の発表。
それなりに緊張して動きは普段の半分くらいでしたが、
みんなとても頑張ったと思います☆☆☆

ナレーションも最後まで苦戦していた子もいましたが、
みんな英語日本語で頑張って発表できました。

「なるべくCDをたくさん聴いて、耳から覚えてね」
と伝えていたので、彼らの「空耳なん語英語」はCDと同じリズムで、
素敵なナレーションだったと思います^^

まずは簡単な言葉から教えて。。。というのではなく、
たくさんの物語から獲得していくことばの数々。

surprised でなく prtrified

普通の英語教室に通っていて、幼児に prtrified なんて教えませんよね。

red ではなくscarlet

ラボっ子達は、簡単・難しい・単純・複雑なんて気にせずに、単語から文法からまるごと受けとめています。
このおはなし一つに、どれだけ複雑な文法・単語があることか!
彼らは全く気にせずに覚えていますけどね。しかも心を伴って!

「僕今○○に通っていて、中1とか中2の英語をやってる」
と話してくれた近所の小学校2,3年の子がいました。
どんなことをやっていて、どういう基準で判断するのか分かりませんが、
レベルとして、あえてラボっ子達に置き換えると、
ラボっ子は高校・大学レベルの英語を「吸収」しています。
そして、ある時、文法の学習に出会った時、「あのセリフ、ナレーションのあの部分じゃないか!」と気づくのです。

日本語をおぼえる時に、赤ちゃんは文法など気にせずに色んなことばを年上の子や大人、絵本などからおぼえていきますね。
ラボの英語習得方法はまさにそれと同じ。

通訳者になる人が訓練するというシャドーウィングも、
未就園児さんだってやってるラボ。

今更言うこともありませんが、改めてラボの英語習得方法ってやっぱり凄いなって思いました。

大人になってからウーンウーンとうなりながらナレーションを覚えている私に比べて、
小さい頃から慣れ親しんで?シャドーウィングしてる長男は、
今回もなんなく担当ナレーション・セリフだけでなく、
おはなしのほぼ全部を覚えていました。

日々の積み重ねって大切ですーーーーー。

発表会話に戻って・・・ラボの魅力的な活動の一つ、他パーティ交流。
2012地区発表会
幼児から大学生までで楽しむソングバード♪

今回の発表を通して、私自身もたくさんのことを学ばせてもらいました。
ご協力くださったパーティの保護者の方には感謝申し上げますm(_ _)m

翌週は、延期になっていたお楽しみ会&打ち上げ会でした。
2012地区発表会
簡易もちつきもやりました♪

年長さんMNちゃんが
「ねずみのもちつきの歌をうたいながらやろうよ!」
と提案して、

Till mice live to a hundred, we won't hear the cat.
For as long as we live, we never want that,
Slappity-clappity, yo kneadle-dee.

の大合唱!
ラボママ達も、「へ~ すごいねー!」

すかさず「まさに彼らの心から今湧き出てることばだよ~!」
と、言及しておきました^m^

発表が終わって、開放ムードでのポットラック打ち上げ会。
ラボっ子達は、みーんな仲良く楽しそうにかたまって遊んでいて
まさしく「パーティ(仲間)」だー。と思いながら見ていたのでした。

羽田野パーティのみんな、お疲れさま!そして、ありがとう!
>>感想を掲示板へ
今週末は地区発表会です! 2 04月19日 (木)
いよいよ今週4月22日(日)は、横浜みなみ地区 春の地区発表会です☆

まだまだ後2ヶ月かるから~。。。なんて言ってたら、
あれよあれよと「あと3回!」「もう今週だけ!」となり(汗汗)

発表前、最後のパーティ活動も終わり、後は当日を待つのみ。。。。。

先日のパーティでは、ようやく(遅すぎる??)まとまってきた感じでした。
普段から意見を言う子に加えて、いつもはおとなしく大きい子について活動する幼児さんも、「ハイ!」と手が上がり、
「○○の場面は、○○した方がいいと思う」などの発言もあって(嬉)!

小学生達は頑張って幼児を引っ張ってくれています。
大きい子がいるパーティだったら、大きな子にくっついて動いている年代ですが、
年長者は小3のマイパーティですので、低学年もナレーション頑張っています!

先日の教務地区研で、

「形にこだわらず、普段の活動の楽しさをそのままに
発表の舞台にあげてあげれたらいいんじゃないかしら」

というアドバイスを頂き、
発表が近づくにつれ、形作ろうとしていた私を軌道修正できました。
最後のパーティでも、子ども達に任せ、見守り第一にサポートしてあげたら、活き活きとした活動になりました。

ありがたや~教務地区研。

ラボの発表は、テューターの「作品」ではありません。
子どもたちが感じたままを動き、表現できるよう導くのがテューターです。

普通?の劇やダンスのように、先生が「はい、あなたはこう動いて」「あなたはこの役ね」と作り上げれたらどんなに楽か!
と毎回思い、いやいや、テーマ活動がそうあってはいけない、、
子どもの主体性、自主性を大切に、上手にサポートするのが役目なのだから。。。
と思いつつも、まだまだラボっ子と共に発展途上中。

あ、そんな私でも、バックには地区の頼もしいテューター達がいますので、
マイパーティのラボっ子&保護者の方もどうかご安心を(笑)!

はてさて、どんな発表になるか日曜日が楽しみです。
(楽しみ、、といいつつもここ数日発表会の夢(しかも悪夢)にうなされている)

とにかく、当日私は音楽CDを間違わないように頑張ります!
>>感想を掲示板へ
2012イースター 2 04月06日 (金)
昨年に続き今年も、同地区ゆっきーパーティ&やぎっちパーティとイースターを行いました♪
1歳から高1までの縦長活動です^^

今年は、みんなで作ってる!感が出るように、パーティ毎に一つずつゲームを考えて担当パーティが準備、説明など取り仕切る時間も作りました☆
最近、ラボ以外の子ども達と接したりして、受動態型の子どもが多い気がしています。
言われたことはキチンとやるけど、自分から意見を出しては動かない。
そんな中、ラボっ子は正反対の能動態型多し!
それは、普段のパーティ活動やパーティ外でのラボ活動を積み重ねているからなんだなーと、ラボっ子達をみて感じている今日この頃です。

今年は、やぎっちパーティから新中1&新高1のコンビが司会進行してくれました。

さて、そんな今回のイースターイベント。
まずは、簡単にイースターの説明がてらの絵本読み。
2012イースター

ソングバードで歌って踊ると、すぐにみんなと仲良くなれちゃいます♪
2012イースター

各パーティのゲーム
2012イースター
ゆっきーP 風船たまごゲーム

2012イースター
やぎっちP たまごラボクイズゲーム

2012イースター
みぃぼうP たまご転がしゲーム

最後は、中国交流から帰国したての、ホヤホヤ報告を
ゆっきーPのなっちゃんから。
2012イースター

徹夜で作ったよ!のアルバムには子どもも大人も身を乗り出して~
2012イースター
国際交流を身近に、そして自分に置き換えて感じて、
そして、国際交流参加希望者が増えていけば良いな☆

これからも、沢山の能動型活動をやって行きたいと思います♪
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.