|

今夏、国際交流に行く子達の決断式。
建て替え間近の日比谷公会堂にて。
首都圏からは376名が海外ヘ旅立ちます。
茶谷パーティからも新中2の二人が参加します。実感、湧いたかな~?事前活動がんばって、いい出会いをしてきてね!
|
|
|

春の発表会はPeter PanⅣ話に決定。
Up and on before the dawn~と歌詞どおりに単語カードを並べる競争。歌の練習だとつまらなそうな男子もはりきってる(^〇^)♪
繰り返すうちにあいまいな歌詞をクリアにしてくれるといいです。
|
|
|

★ラボ50周年イベント“Join the Bear Hunt”!★
「きょうはくまがりだ」を英語で楽しみましょう。
英語の歌とおはなしCD、クリアファイル、めいろなどプレゼントも用意しています(^-^)v。
お友達を誘って遊びにきてください!!
お問い合わせ、お申し込みはLINE、facebook、ホームページからお願いします♪
【開催予定】
❤未就園児親子
①会場(水曜クラス):上石神井幼稚園2Fつくし組
日時:3月9・16日/ 4月13・20日 10:00~11:00
②会場(火曜クラス):関町北4丁目教室
日時:3月8・15日/ 4月12・19日 10:30~11:30
❤園児&小学生
会場:関町北4丁目教室←人数により近隣施設。お申込み時お伝え。
日時:3月15・22日(火) 4:10~5:10
★☆この機会に入会されると、教材費最大15000円オフです!☆★
50周年特別企画として、英語で楽しく『きょうはみんなでクマがりだ』に親しむ、Join the Bear Huntが全国各地で開催されます。
特設サイトとフェイスブックページが出来ました!
全国のイベントのチェック、シェア大歓迎です!
http://jointhebearhunt.jp/
|
|
|

「The Thunder Boy」のへそもち。紙ねんどを丸めた後は、私が作って白玉だんごにあんこをのせて食べました!「食べたらカミナリになっちゃうからイヤー!」と泣く子、今回はいませんでした(笑)。
|
|
|

今年は小学生グループが実行委員となって進行。
★素語り(一つの物語を英語&日本語で全部覚えて語る)やグループ発表
★ママ達の歌発表
★レンとソフィアのロシア語のクリスマスソング
★歌やゲームいろいろ
★スナックタイム
ケーキをサンタさんが持ってきてくれました!急な依頼を引き受けてくれたHのパパ、ありがとうございました!!
みんなでJingle bellsを歌って踊っていると、仲間の良さを感じます。これからも団結して、まずは春の発表会、がんばろうね!!
|
|
|

ワークブック、配るギリギリ30分前に完成(汗)。今年は春に発表する“Peter Pan”をテーマに仕上げました。
全員のイラストを入れた聴き込み表やクイズなど。書く練習、今年は、年代別にちょっと変えました。冬休み、頑張ってね~★
|
|
|
12月は『The surprise visitorぐりとぐらのおきゃくさま』を。ぐりとぐらの帽子をかぶり、大きなゆきだるまを、作れないので(T-T)描いてみよう!みんな必死に好きな色を塗り出した。「えー、白じゃないの??」なんて声は誰も聞いていない(笑)。派手なSnowmanできました!来週は、ぐりとぐらのおうちの中に入りま~す♪
|
|
|

もう、指も恒例になって驚いてもらえなくなったけど、「おいしいから作って」の声に今年も。
クオリティ、あがってる(笑)??
|
|
|

この夏ラボから約850名の子供たちが北米、オーストラリア、ニュージーランド、韓国にステイ。
今日は西武地区の報告会でした。
「我が子にこんな経験させさてあげられるなんてすごい!こんな景色を見せてあげられるなんてすばらしい!」とスライド見て、体験談聞いて、思うんです。
来年は私も、息子を含め3人の中学生を初送り出し。テューターとしても母親としても、しっかりサポートしていきたいです!
なんか小学生の作文みたいなこと書いちゃいますけど(笑)。
|
|
|

黒姫キャンプ4班、行ってきまーす♪
|
|