|
今年の夏も全国から国際交流に参加するラボっ子が成田集結。
1泊2日のオリエンテーションを経て、
翌日にはそれぞれのホストファミリーのもとへ旅立っていきます。
12,3歳の中学生が独り立ちへの旅に旅立っていくのです。
素晴らしいですね。
中学生で行けなかった子は高校生で参加するチャンスがあります。
◇かずき(高2)⇒ カナダ・マニトバ州 7/21出国
◇なな(中1)⇒ カナダ・オンタリオ州 7/21出国
◇さえ(中1)⇒ アメリカ・コロラド州 7/21出国
◇なっちゃん(中1)⇒ アメリカ・ミシガン州 7/22出国
◇はなちゃん(中1)⇒ アメリカ・アラスカ州 7/22出国
◇BOBO(中1)⇒ アメリカ・ユタ州 7/22出国
みんな無事にアメリカ、カナダに到着しました。
どの子も幼いころからラボをしてきて、
ここ1年は事前活動でしっかり準備してきているので
きっと素晴らしいホームステイを体験して
大きく成長して帰ってくることでしょう。
帰国報告が今から楽しみです。
ラボは青少年のための国際交流を45年続けてきており
今年は46年目になります。
これからも青少年のための国際交流を続けていくことでしょう。
|
|
|
崎本パーティ水曜小学生グループの写真と一緒に
サンサンのことやラボのことが紹介されています。
|
|
|
2017年度、ラボ国際交流保護者オリエンテーションが
ありました。
今年の夏も1000人規模の交流が実施されます。
どの子も親善大使として
素晴らしい国際交流をしてきてほしいと思います。
|
|
|
https://www.youtube.com/watch?v=fodxoD_QGYA&feature=youtu.be
https://youtu.be/fodxoD_QGYA
崎本パーティのラボっ子による
「ドン・キホーテ」の発表
2017年4月23日宮前市民館にて
撮影byりなママ
|
|
|

4月23日の春の地区発表会に向けて、小さい子から大学生までの異年齢活動がありました。
|
|
|

イースターエッグの準備をしているところ。
プラスティックの卵の用意ができましたよ。
|
|
|

今年も崎本パーティのラボっ子たちは元気に物語活動を楽しんでいます。
春の発表会に向けて取り組んでいるのは、
スペインのお話で
ドン・キホーテ というお話です。
奇想天外が騎士物語を展開するドン・キホーテのお話にみんな夢中です。
春の発表会は、
4月23日
宮前市民館 大ホール
午前の発表になります。
みなさん、見にいらしてくださいね。
新聞紙で槍を作って戦いをしているところ

|
|
|
合宿での食事の時間:
みんな、良く食べて、良く寝て、元気いっぱい活動しました。
|
|
|
今年も崎本パーティ主催のハロウィンパーティが開催されました。
写真を一部ご紹介します。
まずは会場設営、コーナー準備の写真から。














つづく、、、、、
|
|
|
Last year, I was in New Zealans,
so I couldn't join the camp in Labo Land Kurohime.
昨年はニュージーランドだったので、
ラボランド黒姫のキャンプに参加できなくて、、、
But this summer, I enjoyed Labo Kurohime Camp twice.
この夏は黒姫キャンプを二度も楽しんできました。
~~~
Labo camp is a great extraordinary and educational program for children.
ラボキャンプは子どもたちが非日常を体験する素晴らしい教育プログラム。
There are many chances for children
to experience inconvenience and
they lean a lot from troublesome situations.
子どもたちは多くの不自由を味わうチャンスがあり、
いろんな不具合を体験しながら自ら学ぶことが多々あります。
Away from home and lovely family,
away from confertable daily life,
away from good friends,
without favorite games and smartphones,
they meet new friends and try to be good friends,
get used to the life in camp,
and become very very happy children.
大好きな家族から離れ、
心地よい日常生活から離れ、
仲の良い友人たちから離れ、
大好きなゲームやスマートフォンから離れて、
新しい出会いを体験し、友達になり、
キャンプでの生活に慣れ親しみ、
みんなと幸せに楽しく過ごしていけるようになるのです。
Open mindedness and communication ability is necesary
to make new friends in a new envitoniment.
初めての環境で、心を開き、コミュニケーション能力があれば、
新しいお友達を作ることができます。
~~~
Camp is very short, 3 nights and 4 days.
キャンプは短く、3泊4日です。
Children who join the camp being overwhelmed with anxiety,
不安な気持ちがいっぱいで参加した子どもたちは
You know what?
なんと
They make many friends and have exciting experience and
fully enjoy the camp and
outburst into tears at the farewell meeting.
友達をたくさん作り、素晴らしい体験をしながらキャンプを楽しみ、
別れの集いでは号泣するのです。
How amazing!
何ということでしょう。
It's, what we call, camp magic.
キャンプマジック、、、
At the camp, we, tutors,
help children enjoy the camp mentally and physically,
do daily chores
and it's not easy but do a hard work.
In return, we have chance to see children change and grow.
キャンプでは、私たちは子どもたちがキャンプを楽しめるように
いろんな雑用をします。
それは楽ではありませんが
でも、そのお返しとして、子どもたちが変わり、
成長して行く姿を見ることができて一緒に涙を流し、嬉しくなるのです。
Labo camp is an adequate and efficient educational program.
ラボキャンプは素晴らしい教育プログラムです。
~~~
I had been joining the camp more than 50 times.
キャンプにはもう50回以上も参加して来ています。
I don't know how many more times I can join the camp with Labo kids.
ラボっ子と一緒にあと何回キャンプに参加できるかわかりませんが
I like to join and enjoy the camp as many times as I can.
可能な限りキャンプに参加して楽しんでいきたいと思います。
Viva, Labo Camp!
ラボキャンプ、ばんざ~い!
~~~
Facebookにはたくさんの写真がアップされているので
良かったらごらんくださいね。
|
|