幼児教育・英語教室のラボ・パーティ
■■■ 運営事務局より ■■■
ひろば@LABOは,ラボ教育センターが展開する
「ラボ・パーティ」に関わる皆さんのコミュニティ・ネットワークです。
「ラボ・パーティ」については 公式サイト  をご覧ください。
ラボ公式HPTOP新着一覧こども・子育て・教育ランダム新規登録戻る 0194335
  
Home
Diary
Profile
BBS
Bookmarks
Schedule
メール
・メッセージを送る
・友達に教える
ページ一覧
・ 党員募集
現在ページはありません。
・ 高橋進治のバックナンバー
 落書きB.N.
 コラムB.N.
 北関名言集
・ まりこ@Canada
 My Life in Vancouver
 バンクーバー食べ歩き☆
・ 高橋進治の××なんていらね~よ・・・。
 復活!!一言コラム 「4月25日」
 落書きに愛を込めて
・ members with love
 メンバー 2期生2003年度
 メンバー 3期生2004年度
00
こんなひ、あんなひ。
こんなひ、あんなひ。 [全68件] 11件~20件 表示 << 前の10件 | 次の10件 >>
christmas is comming! 5 12月15日 (木)
昨日うちに帰ったら、私宛に封筒が届いていた。
表の字は見覚えがあるんだけど…誰だろ…と思ったら、
パーティのしほからだった。
そういや、ちょっと前に住所聞いてきたっけ~と思って、嬉しくなった。
わくわく、何だろ。
と、思って封を開けてみたら、クリスマスカード。
なんとなくここまでは予想できてたんだけど、中を見てびっくり。
パーティ全員からのメッセージだった☆
全員のメッセージがきれいにならんだカードに驚き、
みんなの顔を思い浮かべながら読んで、思わずニコニコ、きゃはは。
嬉しかった~!
私は結構手紙を書く。けど、メールの発達したこのご時世、返事でもなかなか手紙でもらうことって少なくなった。
でもこうやってみんなの手書きのメッセージはやっぱり嬉しい☆
だって手書きの字は見るとその人が表れてる気がするんだもん。
メールの字より、その人の顔が浮かびやすいんだもん。ってのは気のせいかもしれないけど。
理由はどうであれ、手紙って嬉しい!

だからさ、前に理屈屋の誰かさんと(みんなのおなじみ)郵政民営化の話をしたときに、
もう郵便使う人なんて減ってきてるんだから、郵便の重要性はなくなってくるのだよ。
といわれたけど、ま、重要性はなくなってくるかもしれないけど、昔みたいにたくさん使う人は少なくなってきてるけど、
でも民営化されても今のままの値段で、私の手紙好きの欲求をみたしてくれたらそれにこしたことはない。(笑)

by the way...
ありがとう、パーティのみんな★嬉びっくりだったよ~!

00

00
母から届いたクリスマスカード。かわいいな。
スマップ好きの母らしく、スマップの歌が流れてきた。(笑)
>>感想を掲示板へ
学校再開☆ 12月12日 (月)
TECを卒業して1週間。バケーションに入ったはず…、のんびりしたいはず…。
でも今週は1週間頑張ってまた学校です。私勉強嫌いなはずなのにどうしたのかな。。
『TEC:Teaching English to Children』のコースに続いて、『TLC:Teaching and Learning Children』というコースの1モジュールをつまみ取りです。
内容は、"Working With Children Who Need Extra Attention"。
え~、ま、直訳すると…うまい日本語が見つからない…。大丈夫か、私の日本語力!?
『特別に注意が必要な子供と関わる』ために学ぶコース。なんかしっくりこないけど。
・・・
と思って、学校のパンフレットを見たら『障害児と関わる』となってました。
・・・
TECでも少しだけ触れたんだけど、十分ではなかったので、このコースをとって、正解!
もっと深く色々な障害を持つ子供いついて、勉強。今日は初日だったので、自閉症・ダウン症・学習障害などのベーシックなことに触れた。

私は日本で教員免許を取ったにも関わらず、学校ではこういった勉強はほとんどしなかった。
いや、だからって大学のせいにするつもりはないけど、私は教員になろうと言うのに、恥ずかしながらこうゆう子供のこと、彼らと関わると言うこと、障害そのものについて、あまり考えたことはなかった。
いやいや、これではいかん。これはいいチャンス。と思い、このコースを取った。
もちろん自分で勉強することも出来るけど、色んな国の子の意見も聞けるのはいい機会だ。

明日にはゲストスピーカーの話しも聞けるみたいだし、期待!
ではまた報告します。
>>感想を掲示板へ
farewell!? ... birthday...!? christmas...!? PARTY 12月11日 ()
00

TECのクラスメイト2人が13日に帰国する。ので、しんみり送別会…。
ま、このメンバー集まってしんみりするはずないかぁ。なんか寂しいけど、集まれて嬉しいみたいな不思議なパーティ。
お腹もちょうどいい具合にいっぱいになってきて、そろそろ2人にプレゼントかな~なんて思っていたら…驚いた!
突然ハッピーバースデー☆の歌とケーキ登場!
誰の誕生日ってわけではないんだけど、TECの間に誕生日を迎えた子が結構いて、私たちが誕生日パーティ開いて、ケーキでお祝いをしてた。
それは誕生日のことだからとっても自然なことで祝う方も一緒にお祝いできるの嬉しい、って素直に楽しんで、ケーキおいしく食べて。

そしたら今日がこのメンバーで会うのは当分最後だからって、その誕生日組から、お返しのお誕生日ケーキだった。
誕生日を一緒にお祝いできないからって。これから誕生日のみんなへ。って。
こうゆうのってすごい嬉しい!それと同時に私が誕生日組だったらこれは出来ないな~、この発想にびっくりした。
私だったら自分の誕生日を楽しく祝えたことに満足してしまいそうだよ…。
ありがと、みんな。かなりのサプライズだったよ☆
でもそれと同時に、きっとそうやって考えてくれるくらい、お誕生日組のみんなも誕生日の時喜んでくれたんだろうな、って思うと嬉しかった。
何はともあれ、笑顔になっちゃうよ。

ってしてたら、どこからかサンタ帽。もう何これ!?送別会の予定だったのに…。
何がなんだかわかんないけど、幸せでした。
もうすぐお別れってことはあんまり考えないで、今楽しいからいつもみたいにバカな話しして笑っていよう~。

00 00
>>感想を掲示板へ
今日のぱちり☆ 12月09日 (金)
00 00

ダウンタウンにある病院の壁面いっぱいに飾り付けられたイルミネーション。
寄付によって飾られているんだけど、うちら見てる間中写真撮って、感激で大騒ぎ…。
途中で気づいて、ここ病院だよね。申し訳なかったです。
入院してる患者さんがいるかとかは全く分からないけど、病院でこんなして、みんな見に来てうるさくないのかな~、って思った。
患者さんにとってはありがためいわくでは??
ま、うるさくしてしまった身ですけど…。反省。

そんなしてはしゃいだ帰り、サンタに遭遇!すごいヒゲでした!

00 00

どこに行くの?って聞いたら答えてくれませんでした。
この年の私にも隠さなきゃいけないトコなのかな。それとも私がお子様に見えたのかな。
正体は結局明かしてくれなかったけど、普通のご夫婦が遊び心であんな格好して歩いてるってこともありえる、
ここはそんな街です。むしろそっちの方が愛嬌があって嬉。
>>感想を掲示板へ
今日のパチリ。 12月08日 (木)
これからめんどくさがらずに絵日記ならぬ写真日記にしてこうかな。と
ふと思った、ゆったり休日。
やっぱり人は時間があって、余裕を持って街を歩けるときには色々目に付くものなんだ、きっと。
昨日今日と街でかわいいお店を見つけて、写真を撮りながら思った。
ということで、いつまで続くかは分からないけど、そんな写真織り交ぜて写真日記だ。

00 00
街で見かけたカップケーキ屋さん。
クリスマスの子の時期はいたるところでジンジャーブレッドくんを見かける。

00 → 00
おうちに帰り、ホストマザーの趣味のリース作りに初挑戦!
むむ、なかなかむずい…。けど楽しい!
初めてにしては結構うまくいった~、かな。
>>感想を掲示板へ
たわごとです。 12月07日 (水)
3ヶ月TECを共にしていた友達と昨日パーティの計画をしていて、
彼女から『出来る一人っ子』の称号を頂いた★
ラボではめっきり『出来ない一人っ子』だった。多々認めざるおえない所があった。
でもこうしてラボの外に出てみると、やっぱり色んなこと深く考える習慣が着いてるんだな~と思う。
それは私の場合絶対ラボで身についた力で、ラボの環境だったり、ラボで出会った人の影響だったりする。
でももちろん、それは利点でもあり、たまに自分が辛くなるっていう欠点でもあったりするけど。

そういや『出来る一人っ子』『出来ない一人っ子』って、なんでか知らないけど、『一人っ子』は強調される。
『一人っ子』はわがままで、物に不自由なく過ごしてきたってイメージがあるみたい。
え、中国の「一人っ子政策」は大丈夫かな?
現にここバンクーバーには、中国人の若い子がウヨウヨしてる。
ここで言ってるのは移民ではなく、留学生。と言っても、もうずいぶん長いこと住んでる子が多いみたいだけど。
よく知らないので、あまり下手なことはいえないけど、親は中国に住んで働いて、
子供は一人で大きい家に住んで、車も持ってて、仕送りもどんどん来て、みたいな子が結構いるらしい。
日本人の『一人っ子』に対するイメージがちょっとでもあれば、この現象は想像し易いと思う。
彼らにとっては親もいないし、パーティタイム。
一年に数回、彼らの起こすカーレースに巻き込まれて、関係のない人が亡くなっている。
こうゆうこともあると、現地の人は悪いイメージを持っていることが多い。
いや、こう書いているからって中国の「一人っ子政策」がこの状況を作り出してるって言いたいんじゃなく、
それは各々の親の責任だけど。
なんか『一人っ子』の話しをしていたら、この話しを思い出した。
caution!もちろん全員が全員こうじゃないことお忘れなく。

********************************************

00
今日バスの中から昨日の話題のサンタ帽を普通にかぶってる人発見!キャッチしました!
>>感想を掲示板へ
ゆったり休日。 12月06日 (火)
学校が終わって早4日。既にホームシックならぬ、TECシック。むむ~~~。
土日に3ヶ月で失った睡眠を取り返すべく寝まくったおかげで、
(って言ってもちょこちょこ活動したけど)睡眠欲がついになくなったので、
昨日から本格的に自分のフリータイムを満喫するべく動き出しました!

そして今日は友達を見送りに空港へ。
11月に前の学校の友達2人が帰国したのを皮切りに、私の周りの帰国ラッシュが始まった。
TECが終わって、クラスメイトの多くも帰国したり、他の国へ旅立ったり。
とにかくこうゆうのって、残される方が寂しい。
4月末までいる私は、結構最後まで残る方。あ~、みんなちょっとづつ帰っていくのです。
留学ってこうゆうのの積み重ね…。正直辛い。

ま、そんなことを言い出したらキリがないので、また今度(この言葉使いすぎ&また今度って言って話した記憶なし!!so sorry!!)

今日はなんで日記を書いてるかって!?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日の『へ~』★
バンクーバーでは、この時期になるとサンタクロースの帽子をかぶっている人が続出する!
今日は空港から、ヨガへ行き、ごはんを食べて帰宅…。その時間約9時間半!
その間になんと6人のサンタ帽をかぶった人に出会った。
不思議、この光景。スーツを着てたり、一人は病院のスタッフさんみたいな格好してたり。
でもみんな何の気なしにかぶって、周りの人も気にしない。
友達と見て、どんな気分でかぶってくるんだろうね~って。
『お!今日は天気がいいからサンタ帽かぶっていこうかな~』みたいな。

残念なことに写真撮るのを忘れたので、近々写真撮って来ますね~。

****************************************

00街で見つけたかわいいパン屋さん。

00
>>感想を掲示板へ
涙ナミダのgraduation! 2 12月05日 (月)
00

with Lucia and classmates


3ヶ月に亘ったTeaching English to Childrenのコースもついに今日卒業式を迎えました~。
日記の更新頻度をみれば分かるように、びっくりするほど忙しかった!
でも充実してたな~。3ヶ月は早くもあり、遅くもありな気がするけど、
クラスメイトと共に過ごした日々を考えると、もっともっと一緒にいた気がする。
そのくらい仲良くなったクラスでした。
LuciaもディレクターのDenisも言っていたけど、こんなに感動のナミダの卒業式は初めてだったって。

Luciaが授業中何度も言っていた通り本当に“Unique”なクラスだったな~って、今振り返ってみてやっぱり思う。
毎日笑ってたし。もうすでにI miss them!

この3ヶ月、ものすごい量の情報が私の中にどんどん入り込んできて、まだそれをちゃんと消化し切れてないけど、ラボの英語教育のこととかももちろんすっごい考えた。
Luciaと一度ラボのことを話したいな、と思いつつ、結局話せなかったので、
近々学校にお邪魔して話せたらいいな。それについてはまた今度。

00
先生のLuciaとディレクターのDenis。
ガウンを着て、卒業式。外国の卒業式って感じでしょ。(単純。)

00

00
今日はおめかし~。

00

00 00

00
Luciaからのプレゼントはペンケースに入った『TEC Teacher's Suvival Kit』!
中身は…
#1.クリップ=物事がばらばらになったときにきちんと束ねられるように。(うまい日本語が浮かばない…だいたい分かってもらえれば。)
#2.ゴム=柔軟性を忘れないように。
#3.クレヨン=レッスンプランはいつもカラフルに(見た目も、中身の楽しさも)!
#4.チョコレート=いつもsweetであるように!
#5.1セントコイン(ペニー)=for good luck!

Luciaが一生懸命考えてくれたんだろうな~ってのは素直に嬉しいし、
授業中に何度も言われていたことが見事にペンケースに収められててビックリだわ。Luciaのことは一生忘れないな~。


色々あった3ヶ月を一気に書こうとするとものすごいことになりそうだから、また今度。
とりあえず、卒業のご報告でした~。
>>感想を掲示板へ
保育園実習終了。 11月13日 ()
保育園実習終了~。
ホントみんなかわいくって久しぶりにちびっ子と遊んだ私は
ラボが懐かしくなった~。

とりあえず写真アップしました。
あんまり写真ばかり撮ってもいられなかったけど。

写真はトップページの『写真はこちら』ってトコから☆

日記は近々。とりあえずレポートとたまった
レッスンプランを片付けたい…。むむ~。
>>感想を掲示板へ
今日から保育園実習:) 2 11月07日 (月)
TEC(児童英語教授法)のコースで勉強し始めて2ヶ月。
今日から保育園実習が始まった。と言っても、1週間という短期間な上に今週は祝日が入るのでたったの4日間。
足らないよ~。
な上に、私のお世話になる保育園は半日保育。
全然足りないよ~。

今日は8時半に着いて、色々準備のお手伝い。
この保育園は教会に附属していて、お部屋が二つと体育館、メインの先生が一人にアシスタントの先生が一人。
そして子供は今日来た子供は全員4歳児で、18人。
毎日父母さんがお手伝いに来るらしく、今日も3人の父母さんがお手伝い。
というとっても小規模でアットホームな保育園。
1つの大きなお部屋に、朝全ての遊具を設置。
粘土・絵の具・レゴブロック・おままごとセット・お絵かきセット・ちょっとした実験器具などをそれぞれのテーブルにセット。
もう1つの砂場のある小さなお部屋には絵本をセットし子供の到着を待った。

子供たちは9時過ぎからちょこちょこ集まりだし、来た子供から自由にテーブルにセットされた遊具で遊び始めた。
他の保育園は知らないけれど、私の行った幼稚園と比べてとても自由だ。
私のイメージではみんながそろったら、おはようのあいさつをして…、じゃあ今日は○○から始めようか~。
みんなで集まったのは、結局11時過ぎの絵本の時間。
先生と生徒の関係も日本とは違う。先生と生徒という感じはあまり感じられない。
先生は私のことも子供のことも“friend”と呼び、子供たちも先生のことは“joan”と呼ぶ。
なんだかラボみたいだ。(笑)
そんなことを考えながら、日本では年上の人を呼び捨てで呼ぶ習慣はないので、
たとえラボでもちっちゃな子が私のことを『まりこ』と呼ぶのを聞いて、『呼び捨てしないの!
まりこさんでしょ』と言った親御さんがいたのを思い出した。
こうゆうちょっとしたことに気づいたとき、別にどっちの文化がいいとかではなく、文化の違いって面白いなぁと思う。

はっきり言って、ちっとも疲れなかった。完全にラボで慣れてるせいだな、と思う。
特にラボキャンプのシニアなんて経験してしまったものだから、半日遊んだくらいでは疲れない。
初日だからちょっと気はつかったけど…、ロッジマザーに気を使うのを考えたら、ねぇ…!?(笑)
子供と触れ合うのに、国はあんまり関係ない。どこの国の子も絵本が好きだし、粘土で遊ぶし、
おしゃべりの子もいれば、恥ずかしがりやのこもいる。
しかし1つだけ、ここで実習するのに問題点を発見してしまった!
なんと言っても、名前が覚えられない!覚えられないどころか、名前を聞いてもほとんど一回では聞き取れない。
特にバンクーバーという土地柄、色々な国からの子供がいるので、ある子供はドイツ系の名前だったりもする!
でも名前が呼べないと、コミュニケーションが50%は取り難くなるような気がする。
あしたのために何か策を考えなければと思っている、今。むむ~。

最後に今日の『きゃっ!』。
帰り際に一人の男の子にバイバイしたら、キスしに来てくれた!しかも口!
ひゃ~ん。かわいい~!って嬉しくなった私です。

なんか久しぶりの日記で長くなったな。またの報告お楽しみに☆
>>感想を掲示板へ
<< 前の10件 | 次の10件 >>
Copyright(C)2002 Labo Teaching Information Center.All rights reserved.