Re:Re:秋はオレンジ色ですね~~⇒(10月29日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
熊谷市の英語教室はラボパーティできまり!さん (2014年10月30日 17時48分)
ユリシスさん
>チョコバナナさま
秋研ご一緒させて頂いてます渡辺です。
折り紙の魔女家、ストーリーになっていて素敵です
ね。早速試してみたいです。
----------------------------
折り紙の魔女の家は英語版があるのだそうです、自作の英語版でもいい
かもしれません。お試しを。
|
|
Re:秋はオレンジ色ですね~~⇒(10月29日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
ユリシスさん (2014年10月29日 21時05分)
チョコバナナさま
秋研ご一緒させて頂いてます渡辺です。
折り紙の魔女家、ストーリーになっていて素敵です
ね。早速試してみたいです。
|
|
Re:キャンプロッジは国際交流そして縁(07月29日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
かばおさん (2014年07月29日 16時42分)
ロッジの様子がとても伝わってきました!
すてきなユースたち、そして、それぞれの出会い
ラボの交流活動の醍醐味ですね!
|
|
暑中お見舞い申し上げます!
|
|
|
さとちゃんさん (2014年07月23日 20時15分)
先月の森林公園ウォークはありがとうございました。とっても楽しかっ
たです。
行田の古代ハスはまだ楽しめるのですね。私は、7月2日の早朝に友人
たちと古代ハスに会いに行きました。本当に美しくこの世のものとは思
われない景色に、魅了されました。古代ハスを折り紙で楽しむコーナー
があり、友人と四苦八苦しながら挑戦!
お花には心を癒されます。
また、ウォーキング部会に参加させてください。よろしくお願いいたし
ます。
|
|
Re:Re:今が見どころー森林公園へ(06月26日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
熊谷市の英語教室はラボパーティできまり!さん (2014年06月28日 21時01分)
かつどんさん
>ねじ草の謎はますます私たちを惹きつけますね。
昨日はおつかれさまでした~、楽しかった!!
----------------------------
今まで芝生から顔を出していたねじ草を芝刈り機で刈っていたのですが
これからは切れなくなります、いとおしくて。
|
|
Re:Re:お試しフェロー2回目(06月21日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
熊谷市の英語教室はラボパーティできまり!さん (2014年06月28日 20時59分)
マーシャ嬢さん
>こんにちは!仙台でパーティしておりますマーシャ嬢と申します。フ
ェ
ローシップ、私も最近始めたばかりなので日記を読んで遊びにきまし
た。実は私は熊谷出身(正確には江南町出身ですが)なので熊谷でラボ
活動されていることを思うとなんだか嬉しくなります。高校も熊女です
^^
熊谷でどんどんラボの輪を広げてください!
----------------------------
ありがとうございます。新境地のフェローをがんばります。
|
|
Re:今が見どころー森林公園へ(06月26日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
かつどんさん (2014年06月27日 09時00分)
ねじ草の謎はますます私たちを惹きつけますね。
昨日はおつかれさまでした~、楽しかった!!
|
|
Re:お試しフェロー2回目(06月21日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
マーシャ嬢さん (2014年06月21日 22時46分)
こんにちは!仙台でパーティしておりますマーシャ嬢と申します。フェ
ローシップ、私も最近始めたばかりなので日記を読んで遊びにきまし
た。実は私は熊谷出身(正確には江南町出身ですが)なので熊谷でラボ
活動されていることを思うとなんだか嬉しくなります。高校も熊女です
^^
熊谷でどんどんラボの輪を広げてください!
|
|
Re:ポスティングのお楽しみ(06月19日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
あっこちゃんさん (2014年06月19日 16時14分)
きょうも、お世話になりました。
素敵な文章で綴ってくださって、ご一緒させて頂いたことを幸せに思いました♪
あのホールで小さな発表会なら出来るかもしれませんね。
駅から遠いのが難点ですね。
|
|
Re:虹をみましたぁ~(05月22日) [ 関連の日記 ]
|
|
|
かせだまさん (2014年06月05日 10時59分)
きれいに撮影できましたね~くっきりと すてきです。
ありがとうございました。
|
|