|
iga chanさん (2004年08月15日 10時45分)
スミティさん、いろいろありがとうございました。先輩のよきアドバイ
スありがたく思ってがんばります。
|
|
|
スミティさん (2004年08月11日 17時09分)
本当に長旅ですね。
宿泊部屋がご一緒で、うれしかったです。
またどこかでお目にかかれることを楽しみにしています。
地区代!ファイト!!
|
|
|
いりぴょんさん (2004年08月09日 20時06分)
思いがけず、新大阪でお会いすることができて、驚きました。キャンプ
で出会いと別れを一体何度繰り返していくんだろう。何時、どこのキャ
ンプで出会ったのか、記憶もだんだん確かではなくなってくるのだけれ
ども、その時の楽しかった想い、笑い合ったことは鮮明に残っている。
それが何に繋がっていくのかは、わからないけれども、いろんな人に出
会って、楽しかった思いが積み重なっていくって、すばらしいことだよ
ね。
|
|
|
どらみさん (2003年12月15日 16時12分)
大成功のようで良かったですね。これからさらに2回連続なので、ますます頑
張ってね!2回目はオーストラリアに行ってますし、3回目もラボパーティを
休めないので行けないと思います。日曜日に設定してもらえたらみんなで行け
たのですが、残念でした。渡辺Tの名前漢字あってますか?
|
|
|
どらみさん (2003年12月07日 22時42分)
FMは録音しておいて聞かせてね。頑張っていますね。
土曜以外の時はぜひ参加したいと思います。
日曜日なら協力できるところもあるかもしれません。
|
|
|
ちっぽさん (2003年12月03日 13時17分)
初心者マーク丸出しのちっぽです。私もどこかに意味不明のを送っているかも
しれません。少々心当たりあり、「入れたはずのものがない!」(真っ青)
は、一昨日したばかりです。「あれは、いずこへ~」
今まで気にしていなかったんですが、アクセス数1111ですね。なんか、先
行き良いことありそうです。妙にうれしいです。
ところで、パパさんがiga chanのHP見ているんですね。iga chanのがんばり
をパパさんは応援しているのね。こういう支えは、励みになります!!
パパさんてさりげなくて、かっこいなぁ。
いつも思っているのですが、ラボテューターのだんな様方本当にご苦労様で
す。
|
|
|
uezieさん (2003年11月18日 22時26分)
いろいろなところで
まかれたたねが
いろいろなところで
はなひらく
たのしみがまたひとつ
よろこびがまたひとつ
23日はお楽しみください。
|
|
Re:Re:やまのぼり(10月05日)
|
返事を書く |
|
iga chanさん (2003年11月18日 19時27分)
みんとさんはじめまして。書き込みありがとうございます。私は山登り
のなんぞやは何もわかりませんが、深い魅力があるのでしょうね。危険
と隣り合わせは実感したことがあります。冷や汗とはこのことかと思い
ましたね。
|
|
|
みんとさん (2003年11月18日 14時12分)
私も学生時代はワンゲルでたくさん登りました。たくさん思い出があります。
山で死んだ後輩を火葬にした経験もあります。今は年に一度大山や黒姫に登る
か登らないかといったところ。山に登れば常にしんどいことや危険と隣り合わ
せでも『子供になってはしゃいだり感動したり』できるところとか、何かラボ
と共通したものを感じます。オレゴンキャンプも魅力的だなぁ・・・。あ、で
もあくまでこれはシャペロンですよね。
|
|
|
どらみさん (2003年11月16日 12時09分)
よかったね!そういう人がいるんだ。
長野にもそういう人こないかなあ~
長野の行事でも佐久で効果が上がったなんて
ホントにうれしいことですね。
|
|