|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
高校生グループ始動!でも・・・ |
05月31日 (月) |
|
毎年、春になると配布される「高大生合宿」のお知らせを今年も受け取った。今年は自分のパーティにも対象者がいる!わが子を含めた第1世代のラボっ子がやっとその年代に達したことが素直にうれしかった。
本人たちもちょっぴり自信なさげではあるが、がんばっていこうという自覚も芽生えてきたようだ。
ただここにきて悩みもある。今までは現中3といっしょに活動できたが、学校の下校時間の関係で、高校生を別の曜日にせざるをえなくなり、3名のグループに。そのうちひとりは、近いうちに学校のカリキュラムで1年間の海外研修に行ってしまう。
そんな中で、先週から高校生グループがスタートした。1人おやすみで、2名の活動になった。
はじめは英詩の”I'm just going out for a moment"の掛け合いで遊び、そのあと国際交流参加者がいるので、日常会話に親しむということで「ワフ家」を久しぶりに取り上げた。英語のみのCDを聴いてから動く。ちょっと幼いかなと思ったら、2人とも「なつかしい~」といって
楽しそうだった。英語のみで理解できるので、テンポよく動けるのがよかったし、たまに動作をしつつ、「今渡したのなんだっけ?」といいながら手を出し、「コーヒーでしょ!こぼれる!」とつっこみがはいったりして真剣に(?)動けた。この日はこのあとアメリカの話をして終了。2名だけでもやっていけそうな兆しはみえたけれど、まだ未経験の世界なので、これから研修の場などでお知恵をいただきたいと思っている。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|