雰囲気づくりがだいじ。 |
03月05日 (水) |
|
●●亭ツルツル、●●亭ちょろすけ 座布団に座る。
めくりを創らないとね、命名もしないとね、手ぬぐいや扇子もいる?
羽織は?
”一席申し上げます”、、で始まり ”お後がよろしいようで”で指をつく?
お囃子を鳴らす。お囃子はどうする?
落語じゅげむ をフェローの面々が語るときの雰囲気づくり。
大人の活動だからこその楽しみ、オリジナル落語として日英で
じゅげむの名前を英語にして語りは日本語、新たな表現方法を
体得。
3月下旬のまとめの会にて披露ができる? 台本に目を走らせながら?
パーティの子どもたちにも観てもらいたい大人の頑張りを。
|
|
|