物語体験の重ねが生むもの |
11月30日 (土) |
|
ラボライブラリーsk7そらいろのたねより
ふるやのもり って 古い家の雨漏りの話なんだよね、雨漏りってあるの?小2
うんと古かったらあるんだよ、小屋とか。小5
英日の音声CD小学生たちは、おじいさん、おばあさんが もりがでた!
でおばあさんが 上着のすそを丸めて部屋中をあちこち走る。。。
バケツがないから セーターのバケツにして「もり」をうけとめるんだよ^^^^:
オオカミの小2は走る走る、泥棒は後を追う。
「ふるやのもり」子どもたちが自主的に動きだした。
そして英語で物語を聞く小6たち。
英語の物語の活動体験の重ねが楽しさと自主性と聞く力を生む。
|
|
|