気づき、きづけたこと、異年齢活動で。 |
11月16日 (土) |
|
来週に控えた発表会の練習最後の時間に大学生が小学生時間に入ってくれた。
一緒に活動していくうちに、小学生たちの表現がすでに自分たちで作り出来上がっている姿をみて 大学生は「このままでいい、自由に表現している小学生たちをあれこれ言うことではない。 むしろ自分たちのほうが
問題なんだって気づいた」と。
異年齢活動だからそして時間を共有したから気づけたこと。
小学生たちは 体も頭も柔らかく成長している、シニアはガチガチの
頭と身体になっているかも。。。。ともいっていた。
「私たちも自由に魚にあって飛び跳ねよう」と大学生のことばあり。
|
|
|