|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2024年は狂言の世界からスタート! |
02月22日 (木) |
|
2024年1月から「三本柱」という狂言のお話の一つに取り組んでいます。
英語教室で狂言!と思われるかもしれませんが、日本語と英語で取り組んでいます。
このお話は狂言の世界でも数少ないハッピーエンドで終わるお話、野村万蔵さんや野村万之助さん、能村万作さん、野村万之丞さんの生の音声が収録されているCDを音源にしています。
日本語のみで話されている作品の始まりは、和楽器による演奏があり、聴いているうちにどんどん狂言の世界へといざなわれます。
1月いっぱいは日本語の作品を楽しみ、2月からは英語が加わりました。
日本語と言っても狂言のセリフですので古典的な日本語、それと英語。
子どもたちは、現代語での解釈を含めるとまるで3つの言語を楽しんでいる様子です。英語のスピードもシェイクスピアの英語とはまったく違うゆっくりとしたセリフ。シャドウイングもすぐに大きな声がでます。
果報者とはヘルガのお話のリッチマンね!など、ラボライブラリーとからめた会話も楽しいです。英語表現も同じシチュエーションで重なるところも発見でき喜ばしいところです。
狂言をテーマ活動として主体的に動いてみる~ラボならではの自由な学びの世界を堪能しています。
ちなみに今年のラボスプリングキャンプのテーマは「平知盛」、こちらもどんな世界が繰り広げられるのか~とっても楽しみですね!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|