|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
イギリスの伝承童謡~ナーサリーライム・マザーグースの唄 |
06月08日 (木) |
|
イギリスの季節や普段の生活をいつくしみ唄われてきたナーサリーライムは「英語のブルクミュラー(初心者のためのピアノ練習曲)」と言われています。
以前、我が家に滞在されたアメリカ人の女性(4-Hという米青少年教育団体に所属されていた)が、ナーサリーライムを唄ってくださり、手書きで楽譜を書いてくださいました。また、私がカナダを訪れた時にホストファミリーのイギリス人の女性の方は、そのナーサリーライムをテープに収め地下の書庫にたくさん保管しているのを見せてくださいました。彼女のお誕生日には親族の方が集まり、私も含めて皆でナーサリーライムの合唱をしました。彼女はイギリスからカナダに嫁いでこられましたが、故郷の唄をこよなく愛され大切にされていたようです。
イギリスの伝承童謡が人の移動とともに海を越え、現在の私たちも楽しめることを心から感謝しています。
その中に唄われている子供は「おねぼうさん」や「いたずらっこ」「ぐずぐずくん」「わからんちん」などが多く、それが愛嬌ととらえられほほえましく描かれています。皆さんのまわりにも同じような子がいませんか。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|