|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
《 ラボ鍋島パーティ通信 2023年4月初旬号 》 |
04月04日 (火) |
|
《 ラボ鍋島パーティ通信 2023年4月初旬号 》
①4/29テーマ活動大会参加の件
★集合は 新京成線・北習志野駅 ラボ鍋島用Tシャツ着用の事(見分けるため)。 AM9:13発の電車に乗ります。
鍋島先生は実行委員なので、みんなよりずっと早い時間に千葉市民会館に行ってます。
★持ち物 PASMO(Suicaでも可)、水筒、おにぎり、おやつ等。現金は多少。
★時間 AM9:13発の千葉直行の新京成。前の方の車両。 この電車に乗れる時間に、北習志野駅に来ること!
★帰りは現地12:30頃なので、北習志野駅PM2:00着ぐらいです。
★高大生が往復とも引率します。
②7月の発表会は「アリーナ」が取れませんでしたので、「習志野台2丁目町会会館」(3/21の場所)を3か月前にとります。(今月下旬)
発表会は7月16,17日の連休のどちらかに多分なります。
なお、12月10日の年末の発表会会場は「アリーナ大会議室」がとれてます。
③3月21日に我が夫、三郎さんの話をした時に"日本を一歩出たら英語か中国語ができないと大変だよ”と言っていたという
フレーズにとても反響が多くて、そういう時のためにラボをやらせているんです、と言われました。
今更ながら夫の視野の広さに思い至っています。
④とても英語のむずかしい『宝島』。話はおもしろいが…。
小学生の頑張りが素晴らしかったと評判です。3/21の発表会はコロナ禍もあけてきて、とても前向きにやれました。
もちろん中高生、大学生もいつも通り良かったです。鍋島パーティで学ぶラボっ子達は、本当に素晴らしい。
他パーティのあこがれの的です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|