|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
I can\'t. 無茶いうな。 |
01月18日 (火) |
|
2022年の53年前、1969年1月に、世に出た、ラボ・ライブラリーの1つ、The Thunder Boy『へそもち』より。
野村万作さんの力強い語りが印象的なこのお話、雷の効果音のせいか、小さい子は怖がったりする。すりこ木で餅つきして、丸めて、甘納豆を真ん中に埋めて、へそもち作りしたりして、楽しい活動が出来るんだけど…
「へそを取ったり、雷を落としたりするのをやめるか?」
と、お寺の和尚さんに問われ、助けを求める雷小僧のこの返事、\"I can\'t\" に続く会話は
\"I can\'t.\"
「無茶いうな。」
\"Why not!!!\"
「なにが無茶だ。」
\"If I can\'t eat belly buttons, I can\'t make it rain. You need the rain. I need the belly buttons. What can I do?\"
「おれはへそを食べなけりゃ、雨を降らせることができないんだ。雨が降らなきゃ、困るだろう。ならおれにへそをよこせ。それがいやなら、どうすればいいんだ。」
と続く。
で、和尚さんは、本物のおヘソの代わりに、お餅でおヘソを作ることに。
ラボの絵本には、表紙以外、文字が全く無い。絵のみの本だ。赤羽末吉さんの絵の素敵さが際立つ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|