A Surprise Visitor |
01月12日 (水) |
|

ラボ・ライブラリーの『ぐりとぐらのおきゃくさま』の英語タイトルは、
\"A Surprise Visitor\"
英語と日本語の二ヶ国語バージョンと、英語のみのバージョンがあるけど、聴き比べてみると、印象が全く異なる。
英日版は、英語ひとり、日本語ひとり(歌は別)だけど、英語のみのは、ぐり、ぐらの声は子どもらしい早口で、ナレーションは英日版と同じで、多分3人の声、歌もない。私は、こちらが好き。子どもたちは、どう感じるのだろう。
ぐりとぐらの言葉のやり取りが、すごくイキイキしてる英語のみのバージョンがおすすめ!
思ってることを、何でも言える友達っていいな…と、思う。
Thank you, Santa Claus.
Thank you very much for coming.\"
「ありがとう、サンタクロース。
いらしてくださってありがとう」
感謝する相手の名前をちゃんと入れて、お礼を言う。何に対して感謝しているか、きちんと伝える。大事だと思う。英語圏で、以心伝心はすべきではないから。
(溺れそうな私に、「助けてほしいか?」と聞いてきたオーストラリアのライフセーバーの言葉は、今も忘れられない)
写真は、Fruit songで使うクマ人形とフルーツ
|
|
|