
春から初夏へ。花々もみどりも美しく、いい季節なのに
コロナというのが忌々しい。
玉ねぎは葉が伸び、下にまあるく白い玉ねぎが育っているのがわかる。土に埋めたジャガイモは芽を出し、元気がいい。 その分庭は草がいっぱい。
みんな太陽のおかげで育っている。
少し前から、太陽のおかげを十分にいただいてやっていることがある。
干し野菜。 切り干し大根などは前から作っていた。頂き物の大根があると細いのや丸のまま切ったものなど保存食としてたくさん作っていた。
それとは別に、このごろは、いろいろな干し方をして楽しんでいる。
完全に干さなくても、一日、半日、2, 3時間、と干した野菜を炒めたり、煮たりすると、食感がそれぞれにちがって美味しく楽しめる。
離れて暮らす娘も、このごろは、もっぱら内食なので、あれこれ情報を交換し合い、干したり食べたり感想を話し合っている。
野菜料理が倍楽しめて野菜に対する関心も愛情もわいてくる。

一日ほして
|