|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2018 小学生が企画したハロウィンパーティ |
11月21日 (水) |
|
アメリカでは明日はThanksgiving Day ですね。今朝はすっかり冷え込んで冬の足音を感じました。
ちょっと遅れてしまいましたが、10月31日(水)に行ったハロウィーンパーティーの様子をお知らせします。
例年テューターがJack-o'-lanternは生のカボチャで手作りしていたのですが、今年はラボっ子に作るのを体験してもらいました。

卒業生で社会人のK君が弟のH君と訪れてくれました。すっかり大人っぽくなってしっかりしたK君ですが、たまたま帰省中だったそうです。
ここに来てしまうと現役ラボっ子同然に動いてくれる卒業生に感謝です!
ハロウィン恒例のApple Bobbing 水をはったベビーバスで手を使わずに口でくわえとるゲームを手伝ってくれました。”Trick or Treat!"とラボっ子が言ったら持って来てくれたアメリカのキャンディーをプレゼントしてくれました。
spiderのCandy ゲームや宝探し そして最後にお化け迷路、小学生のみんなが考えたプログラムで楽しいハロウィーンパーティーになりました。
今年のテューターの仮装は「たんじょうび」のリゼッテおばあちゃんだったのですが、
頭のスカーフはやっぱり白地に赤いラインが良かったかな。。
中学生に「リアル~!!」と言われました。(笑)
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|