第4回kotobaフォーラム開催しました |
07月24日 (火) |
|
第4回kotobaフォーラム
<Alice In Wonderland>英語日本語による発表会

≪第4回フォーラム冊子・A4全40頁≫
記録とは Part1 子どもたちの様子/ラボパーティの活動 Part2 我が家での親子のやりとり/家庭での親子の会話 Part3 国際交流レポート Part4 皆様からのメッセージ あらためてテーマ活動の意味を考えてみました ナーサリー・ライムと母語習得

|
|
Re:第4回kotobaフォーラム開催しました(07月24日)
|
|
|
HITACHIさん (2018年07月24日 19時11分)
お久しぶりです!
着々と第4回kotobaフォーラムの準備をされていらしたのですね!
素晴らしい内容が以前にもまして、気になります。
きちんとパーティ活動や地域、地区活動できちんと継承されて居られるのですね。
私等は世の中の変化と、パーティ会員の事情が変わると
継続してしっかり実践して行く事が,思う様に出来ません。
その点Junkoさんは、変わらず信念を持って実施されていらして
素晴らしいですね!
|
|
Re:Re:第4回kotobaフォーラム開催しました(07月24日)
|
|
|
Junkoさん (2018年07月24日 21時13分)
HITACHIさんへ
お久しぶりです。
どうしていらっしゃるかと思っていました。
先日、新宿ラボセンビル1FスタバでなつかしいWテューターと
お会いしました。HITACHIさんのお名前が出ました。
またお会いする機会あれば、と思っています。
kotobaフォーラムは、えいごにほんごでのテーマ活動(ふしぎの国の
アリス1話から3話)と取り組み期間の会員の事例報告を中心にしまし
た。摩擦や抵抗を考えると、発表会は億劫ですが…
HITACHIさんはいつも褒めて下さり、それが私へのはげましのことばに
なっています、感謝しています。ありがとうございます。
|
|