|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
土曜クラス2018/06/23の活動記録 |
06月23日 (土) |
|
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山町 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
かー君↓

本日は、
のー君と やー君、やーちゃんはお休みで、
よーちゃんのお友達が体験に来てくれました!
お泊まり明けなのに、最後まで集中力が持つのは、
さすが2年生と感じました♪
あー君は、
お友達のお母様やご祖母様が見学されていて、
少し緊張している様子でしたね。
かー君は、
いつもと変わらない様子で、
「お話日記を発表したい!」
と自ら主張してくれて嬉しかったです。
よーちゃんは、
I Seeの本を自信を持って読めるようになり、
お友達や あー君に読んで聞かせてくれました♪
NR発表会のHot Cross Buns も一人で前に立ち、
発表することができ、とても立派でした!!
よーちゃんとお友達は、
11:30に帰宅し(お泊まり明けで疲れていたので)、
11:45までは、
かー君と あー君はインターンイベントの自己紹介文を
何度も練習しました。
いよいよインターンイベントは、金曜日です!
子どもたちが「楽しく」
カナダ人のインターンのお姉さんと交流できるといいなと思います♪
************************
<お知らせ>
●NRチャレンジ7月21日(土)★場所:「多摩境教室」へ変更★
①全員で発表するもの:Wee Willie Winkie
②個人で発表するもの:
・よーちゃん:Hot Cross Buns
・のー君:Diddle,Diddle, Dumpling, My Son John
③ペア、グループで発表するもの:
・あー君&やー君:Ring-a-Ring O'roses
・いーちゃん&やーちゃん:Round and Round the Garden
・かー君:Baa, Baa, Black Sheep
●聴き込み表チャンピオン♪
①「どろんこハリー」:28回 あー君
②「クマがり」:138回 あー君
③「ティム・ラビット」:34回 よーちゃん♪ (35回 やー君お休みの為)
************************
<本日の内容>
10:00~小学生タイム
phonics "a" "b""c""d" "s""o""i",
Reading: Oxford Reading Tree(個別)
Book: Would You Rather...
10:30~
Hop, Rabbit
NR:
Wee Willie Winkie
Ring-a-Ring O'roses
Hot Cross Buns
TA:TIM Rabbit 「ティム・ラビット」
Snack Time
自己紹介文の練習
************************
★本日のリーダーは、
順番で、あー君でした!
★10:00~小学生タイム
●phonics "a" "b""c""d" "s""o""i",
●Reading: Oxford Reading Tree(個別)
●Book: Would You Rather...
子どもたちが大好きな選択するお話です。
Would you rather...
①your dad did a dance at school
「お父さんが教室で踊るのと」
②or your mum had a row in a cafe
「お母さんが喫茶店で騒ぎたてる(クレームなど)のはどっちがいい?」
あー君、よーちゃんは、
①を選びました。
よーちゃんに理由を尋ねると、
「だって、②は嫌なことだけど、①の方がハッピーなことだから」
確かにそうだなと思いました。
小学1年生、考え方がとてもしっかりしてきたな~と感心しました。
★10:30~
Hop, Rabbit
やや手加減気味にハンカチ鬼。
かー君は、
ハンカチ3枚 Keep(笑)!
ティッシュと交換してくれました。
★NR:
●Wee Willie Winkie
テューターがウィンキー役です。
ハイテンションの よーちゃんにつられて、
小学生3人は、
ウィンキーを怖がることなく、
起きています、、、。
机の下の かー君も目を開けたまま。
ウィンキーを怖がらない年になったということでしょうね。
これもまた成長ですね。
●Ring-a-Ring O'roses
あー君が発表♪
しっかりと声が出ていました!
●Hot Cross Buns
よーちゃんが一人で前に出て発表!
お見事です☆
★TA:TIM Rabbit 「ティム・ラビット」
<配役>
ティム:テューター
雷、犬:子どもたち
お母さん:よーちゃんのお母さん
大分お疲れ気味の子どもたちでしたが、
最後の部分を通しました。
体験に来てくれたお友達は、
最後までCDに耳を澄ませている様子でした☆
「ひょう」が再び出てくるところは、
新聞紙で作った「ひょう」をテューター(ティム)に向かって投げました。
子どもたち、いい顔してます↓


「楽しく遊ぶ」→ 「お家でCDを聴きたくなる!」
とう流れを目指しています。
★Snack Time
よーちゃんが「すっごく美味しいの食べるんだよ!」
とお友達に紹介。
みんなで少しずつ分けるから、
そう感じるのでしょうね♪
★自己紹介文の練習
さていよいよ金曜日は、
インターンイベントです♪
子どもたちは「自己紹介」を練習して来ましたが、
いざカナダ人のお姉さんを目の前にすると緊張してしまうかもしれませんね。
外国の人に英語で自己紹介をする「経験をすること」が大切ですので、
温かく見守っていきましょう。
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山町 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|