|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
金曜16:00クラス2018/06/22の活動記録 |
06月22日 (金) |
|
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山 片所 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
とーちゃん↓

*「お話日記」の絵は、
ライブラリー(CD)を聴きながら、
お子さんが絵を描きたい場合は描かせてあげて下さい。
お預かりし、コメントを描いてお返しします。
「てじなしとこねこ」を、
最初から通して動きました。
お家でCDを聴いたり、
活動では、
「手品」を楽しんだり、
「子猫」について考えたりしながら、
子どもたちは回数を重ねるごとに、
「てじなしとこねこ」の世界を楽しめるようになっていきました。
子どもたちが真剣に取り組めるように、
手品師チームには、「誰が一番子猫らしかったか」
子猫チームには、「誰が一番手品師らしかったか」
を発表して貰いました。
自分の名前があがって嬉しいと感じた子どもたちは、
全員のお友達の名前があがるように配慮してくれました。
とても優しくて、
素敵な仲間だなと感じました♪
さて、
次回は「くまがり」、
7月~は「だるまちゃんとかみなりちゃん」という
夏にぴったりのお話に入ります。
楽しみにしていて下さいね☆
*********************
<お知らせ>
●自己紹介文
長くて言いにくい場合は、短くして構いません。
(例)I like to play soccer → I like soccer.
次回が最後の練習日です。
6月29日にカナダ人のインターンの前で自己紹介をします。
お家でも練習して下さいね♪
●次回のお話6月29日は、「くまがり」。
7月~は「だるまちゃんとかみなりちゃん」です。
●NRチャレンジ7月21日(土)★場所:「多摩境教室」へ変更★
①全員で発表するもの:Humpty Dumpty
②個人またはペア、数人で発表するもの:
・しー君&うー君&まー君:Ring-a-Ring O'roses
・うーちゃん&とーちゃん:Ring-a-Ring O'roses
・なーちゃん&づーちゃん:Pease Porridge Hot
●☆★聴き込み表チャンピオン☆★
・くまがり:133回 うーちゃん
・とぷう:50回 なーちゃん
・てじなしとこねこ:36回 うーちゃん
*************************
<レッスン内容>
シール貼り
リーダー:うー君
Hop, Rabbit
Phonics:c,s,o,i,b,d
Reading:"I See " "Get On" "Get Dad"
Book: I Spy
NRチャレンジ
Humpty Dumpty(SK17)
Ring-a-Ring O'roses(SK17)
Pease Porridge Hot(SK17)
自己紹介の練習
TA:Bravo, Kittens!「てじなしとこねこ」
Open, Shut Them
*************************
●リーダーは、
順番で、うー君です!
★Hop, Rabbit
今日も子どもたちのいい笑顔が見られました☆
★Phonics:c,s,o,i,b,d
b と d が新たに加わりました♪
★Reading:"I See " "Get On" "Get Dad"
前回と同じペア、グループになって
読む練習をしました。
★Book: I Spy
I spy with my eyes something beginning with...
と本の中にあるものや、
お部屋の中にあるものを探すゲーム。
★NRチャレンジ
①Humpty Dumpty(SK17)
「CDありがいい」と子どもたちが言うので、
CDありで唱えました。
②Ring-a-Ring O'roses(SK17)
"pocket full of poses"
のところをはっきりと言えるようになれば、
更にGood!
③Pease Porridge Hot(SK17)
Cold が聴き取りにくいので、
Cを強調して言えるといいですね♪
★自己紹介の練習
前回よりも、
大分スラスラと言えるようになっていました!
素晴らしいです☆
★TA:Bravo, Kittens!「てじなしとこねこ」
①自分のやりたい猫を選んで、
質問に答えたり、絵を描いたりしました。

②最初から最後まで通して動きました。
<配役>
手品師:女の子
子猫たち:男の子 + テューター
チームのまとまりがよく、
子どもたちはお話に入り込んでいました!
家でお話をしっかりと聴いているからこそ、
このようにしてお話の世界に入り込み、
楽しく動くことができています。
ラストは全員で子猫になりました↓

★Open, Shut Them
ブルーシートとボールで
Shut/Open
Up/Down
と動いて遊びました。


次回は、
インターンイベントです☆
練習してきた自己紹介文を
カナダ人のお姉さんの前で発表したいと思います♪
~☆~☆~東橋本 橋本 多摩境 小山 片所 こども英語~☆~☆~ ラボ・パーティ♪
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|