|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2018/04/21の日記 |
04月21日 (土) |
|
《 ラボ鍋島パーティ通信 2018年4月下旬号 》
①テーマ活動大会へ参加ありがとうございました。
『国生み』と『ナルニア』が良かったという報告が多かったです。普段の鍋島のラボッ子達がいかに
レベルが高いかもわかった、と言ってくれた父母も多かったです。とてもうれしいです。
②鍋島先生の体調不良も徐々に回復しつつあります。
元々1ヶ月は静養するようにとの事でしたので、もうちょっとです。ご迷惑をおかけしました。
しかしチーム鍋島は自慢できます。すばらしいラボッ子、そしてOB,OGが育っている証拠と思って下さい。
③4月からレッスンは新しい物語になっています。
特に小学生、幼児の水曜・木曜クラスはジョン万次郎に挑戦させています。ジョン万という存在が、いかに
英語教育上大きい存在かという事を感じてもらいたいからです。土曜クラスはギリシャ神話の『王様の耳』です。
新人(キャリア1~2年)、幼児が多いからです。中高大生は『オデュッセウス』、『プロメテウス』の2つです。
ギリシャ神話は全ての物語の基礎です。世界の物語に共通するエピソードがいっぱいあります。
心の中にいっぱい物語を詰め込む事で自然に人間の歴史も文化も感じ取れるのです。
④物語は英語力の基礎であり、教養です。
“同じ事を言い表すのに、色々な表現を知っている”というボキャブラリーの強さがラボの一番の強さです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|