|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2018/02/20の日記 |
02月20日 (火) |
|
《 ラボ鍋島パーティ通信 2018年2月下旬号 》
①3月20日(火)PM3:00~6:50 於:アリーナ大会議室 3学期まとめの会
内容:テーマ活動発表 年度表彰 卒業式
3:00~3:10 準備、受け付け、出演料¥100 反省会¥100
3:10~3:45 ソング、ナーサリーライム、ゲーム等
3:45~4:40 小学生発表(含 幼児) 土曜チーム(Momotaro) 木曜チーム(The March of the Jizo) 水曜チーム(Donkey's Ears)
4:40~5:10 年度表彰
5:15~5:45 中高大生 Perseus
5:45~6:10 大学生(含中学生) Helga's Dowry
6:10~6:40 卒業生の発表と卒業のことば等
6:40~6:50 フォークソング等
☆大体のプログラムです。イメージとしては、いつもより発表時間が15分程早まります。卒業生3名のことば等がありますので…。
発表の内容は、ハムレットのような古語も含むメンバーがコミカルな表現とことばに挑む、その表現の広さを見て下さい。
そこにラボッ子の教養を感じて下さい。教養とは、ヴォキャブラリー、つまり自分のことばの力です。
②3月下旬(3/21~2週間程度)鍋島先生は不在にします。その間、チーム鍋島で頑張ります。
各曜日別にアシスタントがプログラムをこなしてくれます。これが鍋島の底力です。
③4月15日(日)毎年の行事の千葉支部テーマ活動大会があるので3月上旬~中旬にパンフレット配ります。
個別の参加とします。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|