千大連 会議報告 7月8月会議合併号!!
みなさんこんにちは!
夏休みはみんなどう過ごしたのかな?
夏休みに行われた千大連の様子だよ
まずは7が会議の様子から!!
【7月会議】
7月会議は小学生1日広場について話し合ったよ。
これは何をあらわすジェスチャーかわかるかな?

小学生1日広場に来てくれた子はわかったよね?
これはブラジルのジェスチャーでおなかがいっぱいって意味なんだ
次はこれ!

みんなどうしてペットボトルを頭にのっけているのだろう?
ふざけてるのかな?
全然ふざけてるんじゃないよ!
これを使って楽しいゲームを考えてるんだよ!

どの写真がどこの国の人たちかわかるかな?
ヒントは日本、アメリカ、オーストラリアのどれかだよ
わかった子はすごいね
ぼくは全然わからなかったよ

みんな逃げろ!地震だ!
いや実際、建物がゆれたかと思ったよね。とってもアクティブだし、とっても楽しそう!
ウクライナの伝統の踊り、コサックダンスを踊っているつもりなんだ。
これであってるのかどうかはないしょ。

最後はこれ!
どこの国の言葉かわかるかな?
これはアラビア語でみんな自分の名前を書いたんだ。
アラビア語は、右から読んでいくんだよ。
7月会議はこんな感じで、小学生1日広場のことを中心に話し合ったんだ。
どうすれば楽しくなるかな、おもしろくなるかな、小学生が興味を持ってくれるかな、
を考えるのは大変だけど、やりがいあるよね。
じゃあ7月会議の様子はこれでおしまい。
【8月会議】
続いて8月会議!!
この日は夏休み終盤なこともあって集まったメンバーはとっても少なかったけど通常通り会議を行いました!

この日に話したことは、7月2日に行われた小学生1日ひろばの報告
千葉の小学生ラボっ子に楽しんでもらった企画のことを話して、来年度も楽しいものを小学生のみんなに届けられるように話し合いました。
来年も来てね!!!
そしてこの夏で今年度の前半戦が終わったので前期の振り返りをしました。
後半戦へ向けて千大連が千葉支部を盛り上げていくので、みなさんぜひぜひ第2回、第3回のリーダー研修会に来てください!!!!
短いけどこれで終わり!!
次は9月会議報告で!!
|