|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2017/09/06の日記 |
09月06日 (水) |
|
《 ラボ鍋島パーティ通信 2017年9月上旬号 》
①夏の、一年でいちばん大きな行事、全てが終了しました。
この夏の頂点の活動があってこそ、英語を基礎としたコミュニケーション能力、リーダーシップ、仲間同志支え合う大切さ等、
どこにも教えてくれる事の無いような教育活動が伝統として息づいているのです。
発表する事。国際交流を通した異文化体験で努力する事。小学校の時代にラボキャンプで3泊4日頑張る事。
一泊二日の合宿によってパーティ全体でその体験を共有する事。全て世の中に出て役に立つような基礎が詰まっているのです。
今回合宿に参加してくれたOBが『ラボッ子達のリーダーシップ、英語を通したコミュニケーション能力、その場その場の
判断も的確だし、楽しいし、明るいし…』『仕事している自分から見ても、職場に欲しい人材だと改めて思った』との事です。
鍋島パーティの伝統はこんなふうに続いています。
②当面の行事は…
10月末の水曜日(10月25日)、木曜日(10月26日)6:30PMからハロウィンを予定しています。
お友達を誘って下さい。(中高大生、ハロウィンお手伝いをお願いします。)
なお2学期末の発表日程は、12月22日(金)3:00~5:00PM、アリーナです。
これだけの人材が育つ鍋島パーティです。是非ともお知り合いの方に自慢して、ご紹介下さい。それが今頑張っている
ラボッ子にとって一番の励みです。世の中から自分たちが評価されているという事だからです。
③夏休みの聴き込み表、9月上旬に提出です。ラボルームに掲示します。とにかく毎日CDを聴く事が全ての基礎です。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|