|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ドゥリトル先生 合同練習⑤ 皆の意見が形に! |
03月21日 (火) |
|
19日にドゥリトル先生海を行く「ロング・アローを助け出す」の合同練習 5回目をやりました。
12月にそれぞれのグループで「目ざすはクモザル島」を発表」してこれを袖ヶ浦交流発表会でも発表しようとしていたのですが、他の話も動いてみようと動いたところ
中高生グループも小学生グループも「ロング・アローを助け出す」の方が面白い!ということになって袖ヶ浦での発表は「ロング・アローを助け出す」になりました。
最初の嵐のシーン、やミランダとの再会、昼の海と夜の海の違いの表現、ジャビズリ、
絵文字、感動の対面、いくつもの場面を動きながら毎週新たな気づきが生まれ、
「こうやったらいいんじゃない?」というアイデアがそれぞれのグループからどんどん
出てきてようやく形として出来上がってきました。
去年、「ふしぎの国のアリス」で自信をつけ、テーマ活動の面白さを知ったラボっ子達の成長は目覚ましく、はっきりいって私自身驚いています。
楽しいというのが何よりの原動力で仲間の存在と自らの努力を小学低学年の子までしっかりと心得てきた状態です。
24年テューターをやってきてやっとという感じですが、ラボっ子達すごいなと感動しています。
本番でもその調子でできるといいね!
料理やお菓子作りが好きなはやみ君が皆に差し入れでクッキーを焼いてきてくれました。
vv
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|