|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2017/03/15の日記 |
03月15日 (水) |
|
《 ラボ鍋島パーティ通信 2017年3月中旬号 》
①3月19日(日)のラボ3学期のまとめの会は、前号の通り
PM3:00集合 PM7:00終了 習志野台2丁目町会会館です。
プログラムの変更等はありません。
②4月29日(土・祝)千葉支部テーマ活動大会
銀行の封筒に入れて書類渡します。久しぶりに他パーティの発表鑑賞のみです。しかし、これがとても大切。
落ち着いて観る事で、いっぱいの学びがあります。出来るだけ参加して下さい。申し込み参加費は一人¥600です。
キャンセル等、申し込みに変更があっても必ず参加費はお返ししますから、どうしてもだめとう以外は必ず申し込んで下さい。
封筒に参加人数と参加費を入れて、1、2週間の内に戻して下さい。参加できない場合も、封筒は不参加と書いて戻して下さい。
はっきりしない場合も、一応参加で申し込んで下さい。
★当日集合8:40新京成北習志野駅。8:57京成千葉行きに乗り、その後もモノレールで県庁前まで乗り、徒歩8分。
千葉県文化会館の大ホール。ご家族で自力で車等で参加の場合、封筒に自力参加と書いて下さい。
午前の部で小学生は連れて帰ってきますが、中高大生、表彰対象者等は午後の部も観て下さい。一日中いても、¥600です。
★持ちもの PASMO、お弁当(帰りの電車で食べるので、おにぎり等)、おやつ、水筒 など。おこづかいは、少々。
★解散 北習志野駅 およそPM2:00頃です。
③CDの聴き込みは、とてもいいラボッ子が多くて、今回の発表は1学期、2学期と比べるとおよそ半分程度の日程で、
この仕上がりはすごいです。数多くのラボOBOGが口を揃えて、今の鍋島パーティは最強だね、と言ってくれます。
厳しい先生の方針を理解して、努力している事がわかります。うれしいです。一年未満の新人のラボッ子達も先輩達を見習って
努力して下さい。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|