|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今週の小学生「注文の多い料理店」はひと休み |
02月23日 (木) |
|
春の地区発表会そして6月の支部発表会に向けて早めにスタートした「注文の多い料理店」ですが、小学生グループではすこーし飽きてきた様子がちらほら。そこで思い切って今週と来週はちがうお話に取り組むことにしました。
火曜日伊勢原は、『きてれつ六勇士』。好きな(やりたい)「勇士」を二人以上選んできました。人気は韋駄天。とにかく走りたいのです! ナーサリー・ライムは6をテーマに "I love six pence" 6ペンス持って歌いながら3人に1ペニーずつ貸して、歌い終わってからちゃんと貸した人に返してもらうゲームをしました。ほかにも"There was a crooked man" "Sing a song of six pence"
水曜日田名は、『ももたろう』。テューターが出すクイズに答えてスタート。寝てばかりでいい、とくうちゃんはももたろう役を志願しました。鬼が島から宝物を車に乗せて帰る、というイメージがピンとこなかった様子でしたが、絵本を見て納得しました。
木曜日田名は、『おおかみと7ひきのこやぎ』今日は一人がおたふくかぜでお休みだったので、テューターと二人でがんばりました。ピイプはおかあさんが帰ってきても、怖くてしばらく動けなかったけど、時計が鳴って我に返ったそうです。
『注文...』も好きですが、久しぶりにシンプルな昔話を動いて、どのグループもみんなのびのび気持ちよさそうでした。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|