|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2017/02/22の日記 |
02月22日 (水) |
|
《 ラボ鍋島パーティ通信 2017年2月下旬号 》
①3月19日(日)PM3:00〜PM7:00 習志野台2丁目町会会館 『3学期まとめの会』
内容:テーマ活動発表 年度表彰(今年一年の総評、ひとりひとり) 卒業式
★大体のプログラム
3:00〜3:10 準備・受付け 出演料¥100 反省会¥100
3:10〜4:00 ソング、ナーサリーライム等、全員で楽しむ
4:00〜5:00 幼児、小学生、曜日別にPinocchio発表
5:00〜5:30 年度表彰 卒業生のことば
5:30〜6:20 中高大生ハムレット発表
6:20〜7:00 中高大生指導のフォークソング等 Green Greenの練習(4/29のテーマソング)
特徴は、中学生も含めての『HAMLET』の発表です。“古語”も出てくる英語に苦労しつつ、頑張っています。
教養としての英語と考えて下さい。ここまで挑戦できるラボッ子達が中学生にもたくさん存在するという事です。
②2月14日の父母会は、たくさんの御参加ありがとうございました。
異年齢のラボッ子の親の発言、大学生の発言はとても参考になったと思います。
親同志も励まし合って頑張って下さい。
③4月29日(土・祝)AM10:30〜PM4:00 千葉県文化会館 『千葉支部テーマ活動大会』
毎年の行事です。今年は鍋島パーティとしては、しっかり他パーティの発表を観て学ぶというのが、テーマです。
小学生は、北習志野駅(新京成)集合8:30頃。午前中の部を観て、連れて帰ってきます。PM2:00頃。
お弁当を持たせて下さい。この件は、次回でも書きます。今年参加費¥600です。
④3月4日(土)橋本士門君を偲ぶ会 PM7:00〜PM9:00
ラボッ子、卒業生、ご縁のあった人達の為の会です。
PM9:00〜PM10:00 テーマ活動練習。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|