|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
東北支部発表会 |
11月20日 (日) |
|
本日、無事東北支部発表会が終了しました。
今年も国内交流担当ということで中高生ひろば担当でした。
春の段階でシェイクスピアイヤーだし「ジュリアス・シーザー」にしましょう!
とテューターが勝手に決めて指導したひろば活動。
どのパーティでも「またテューターがきめて!」「えーシーザー??!!」
とかなりのブーイングだったようです。
でもそれぞれにみんな背中を押され、しぶしぶながらも?第一回目のひろば活動で十数名のラボっ子が集まってくれました。
そんな始まりでしたが、室生さんのワークショップで目を輝かせた子どもたちは途端にシーザーの世界を楽しみ始めました。
楽しいのは楽しいけれど、セリフの早さと量はかなりのもの。
それでも役決めはすんなり立候補で決まり、どの子もセリフは言いたい!と
セリフがそれぞれ結構ありました。
部活やテストで忙しいなか、みんなよくがんばった。
もちろん、ぎりぎり間に合った子も、もう少し・・という子もいましたし、本番もセリフが出てこなかった子もいましたが、それをカバーすべくみんなで作り上げたテーマ活動です。
話し合いもたくさんしました。何度も何度も同じ場面を納得するまで動きました。お互いに足りない部分も言い合いました。
高校生はリーダーシップをたくさん発揮してくれました。
そして、何よりもよかったのはみんなが楽しそうで笑いの絶えない活動だったということ。
少々重いお役目ではありますが、子どもたちと直接関われるのはとてもいいことだなと感じたひろば活動でした。
再来週は反省会及び打ち上げでまたこのメンバーで盛り上がるでしょう。
そして自分たちで地区を、ラボを盛り上げる力をどんどんつけて次の世代まで
脈々と受け継がれるような活動にしてほしいです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|