|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
ドの音 |
11月03日 (木) |
|
快晴の祝日!
地区発表が10月最初に終わったため、ホッとしながら過ごす秋です。
こういう秋もいいですね。
地区発表に向けてのドキドキわくわくもいいけれど、
こころが穏やか~。
ハロウィンも終わり、一回テーマ活動を進めています。
そうそう、来年度のラボカレンダーに、私がフォトコンで応募した写真が載ります!!
2017年12月、最後のページに載ります。
最後のページ・・・なるほど・・・です。
ちょっと遠景なのでお顔など小さく載ると思いますが、ご一緒に撮ってくださった方、お楽しみに♪
支部主催のわくわくワークスも、2人も入選しました。
力作がたくさんあった中の2点。
とてもうれしいです。
さてさて、今週火曜の西郷Gでは、「ドの音なくした」の歌のソングをしました。
日本語でもよく御存じの「ぼくの大好きなクラリネット♪パパからもらったクラリネット♪
とってもだいじにしてたのに、こわれて出ない音がある~。
どーしよ。どーしよ。
オー、ぱっきゃまらのぱっきゃまらのパオパオパ♪」
と歌う、わけが分かんない楽しい曲ですね♪
これは、フランス語が原曲なのですね。
ラボのソングバード③のフランス語のお歌のディスク②の1番の歌です。
これをやったところ・・
「何その歌?」
「えっ、聴いたことない?(と言って、日本語で歌ってみる)」
「しらーーーーん」
「誰か知ってる子いる?」
「し~~~ん・・・」
西郷Gでは、誰も知りませんでした。
そっ、そんな・・・。
水曜グループさんの小学生に聞いても、
「あっ、この前のスプリングキャンプでやった」
くらいで、日本語の歌を知っている子はいない・・。
そーなのですね。
驚いた。
自分が知ってるつもりでそうではないのが時々あって、気をつけなきゃ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|