|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
Q(無料体験会って、どんなことをするのですか?) & A |
10月14日 (金) |
|
お問い合わせをありがとうございます。
トップページに
『ラボ・パーティは英語へのアプローチがちょっと違います!』
なんて書いてあるし、英語教室で「楽しい」なんていわれても・・・
ですよね。
はい、具体的に書きます。
今日は、幼稚園に上がる前のお子さんの場合について
慣れない場所に固くなっているお子さん、もしかしたらお母さんも?
リラックスしていただくために、英語の歌を流します。
Hello!
こんにちは Hello と歌いながら、手をつないだり目を見たりして
ごあいさつをしますが、お母さんのだっこでもいいですよ♪
My Balloon
ふうせんのおうた いろとりどりの丸く切った紙を up it goes
と言いながらほうり上げたら、7色の紙がひらひらとおりてきます。
「うわ~」と、みんなで笑顔になる瞬間です。
赤はred 緑はgreen なんて、野暮なことは申しません(笑)
こどもは自然に吸収していきます。楽しいがイチバンです。
こんな風におうたで遊んでほぐれたら、絵本をご紹介します。
今回は、レオ・レオニさんのInch by inch 谷川俊太郎さん訳でひとあしひとあし

さあ、どんな風に楽しみましょうか・・・
それは、来てのお・た・の・し・み!
10月18日(火) or 20日(木) 10時半から
八街市三区コミュニティセンター(三区神社内)
前日までにお申し込みください♪
お待ちしています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|