|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
2016/09/22(祝) 国際交流帰国報告会 |
09月22日 (木) |
|
今夏、北米での国際交流を経験した近隣パーティ5名の帰国報告会をしました。
前半は、一人ひとりの体験を模造紙にまとめたものを掲示しての報告です。幾分緊張しながらも、自らの体験を一生懸命伝えようとする一人ひとりの姿は、事前活動を始めた頃から比べるとずいぶん逞しさが増し、成長を感じました。
休憩を挟んで後半は、2つのグループに分かれてのグループトークをしました。国際交流は、ただ楽しいだけでなく自分で考え、周囲との関係を良くしていこうと工夫し、行動することが必要となります。それは、自分を見つめ直し、日本の家族や友達のことを改めて考える機会といってもいいでしょう。中学生という感受性の豊かな時期に、このような体験ができることは、とても恵まれたことです。
もっと自分から物事に取り組めるようになりたい、前向きに物事をとらえるようにしていきたい、英語を身につけてもっとホストと話したい、など
これからの抱負も語ってくれました。
これからも、この体験は自分にとってなんだったのだろうと咀嚼していき、成長の糧にしていってほしいと願っています。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|