|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
今日のパーティ |
09月08日 (木) |
|
今日は大雨でしたが、みんなびしょびしょになりながらも
パーティに来てくれました。
キディさんはそらいろのたね。
今日は朝からずっとラボの準備。
牛乳パックで作ったそらいろのおうちに子どもたちに動物たちの絵を貼ってもらいました。
3人とも嬉しそうにそのおうちを持って帰ってくれました。
がんばって作ってよかったー。
本当はもっと大きいのが良かったようですが。
幼児さんのうちはとにかくお話の楽しさを知り、親しむことを第一に考えてます。
次は何のお話にするかと相談したら、
「うみのがくたい」
「だってすきなんだもーん。」とIくん。
このお話、7月に発表するまで3か月くらいいーーっぱいやったのに、もっと好きになってくれてとても嬉しいことばでした。
でも、他にも好きなお話をもっと増やしてほしいから
あえて来週は別のお話にしてもらいましたー。
小学生グループは小1女子が増えて元気いっぱいです。
今日は大雨だから、もしかしたら早めに終了ということもあるかも、と伝えると、
「やだー」
「だって楽しいんだもん」とMちゃん。
これまた嬉しいひとことです。
いつも途中でお腹すいた、疲れたコールが鳴り響くMちゃんだから余計にうれしかったのでした。
ソングバードは今回SBμDISK1から順にやっています。
小学生だとBalloonなどなかなか取り組まなくなってしまうため、あえてやることにしました。
前回夏の夜の夢で「韻を踏む」話をし、One、One,Oneの韻を踏んでいるお話をしたらRちゃんが
「QueenとGreenでしょ?」と。
すごーい!!
ナーサリーライムもあれもこれもやりたいし・・・・と欲張りT/Aの時間があまりなくなってしまった。
今日はピーター・パン1話。
持ってない子もいるので簡単にお話をして始めましたが、
やはりお話を聴いてないとなかなか難しいかな・・。
でも、ないないないの国で飛んでみよう♪でかなり大騒ぎしてみんなで飛び回りました。
やっぱ4話がやりたいなとお話をよく知っている子たちが言うので、
来週は4話をやることになりました。
毎週、パーティの取り組み内容に頭を悩ませますが、子どもたちにとってこの1回1回の取り組みが大事だと思っています。
それぞれの心にしっかり残るパーティであるように、次へ向かうための一歩一歩であるようにと。
今日もみんなが笑顔で帰ってくれて良かった!
来週もがんばろう。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|