|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
差別だ! |
05月07日 (金) |
|
差別...って言っても、航空会社の客に対する扱いのお話。
また、来週から日本に帰国することになりました。
今回は一ヶ月。またもや楽しみーなのであります。
で、エアチケットをとりました。でも、これがなんだか
差別のかおりぷんぷんなのです。
私はAという航空会社をずっと使っています。
やっぱり同じ会社を使っていると、マイレージがいっぱいたまるから。
この会社は、マイレージがたまるにつれて、ゴールド、プラチナ
エグゼクティブという様に会員のランクが上がっていきます。
私は去年ゴールドでした。でも、今年は普通の会員に逆戻り。
するってーと、マイレージでのアップグレードも、安売りのチケットから
じゃできないし、問い合わせの電話番号もゴールド会員と違います。
電話の対応だって、冷たい...。なんなのー、差別じゃん!
旦那はゴールド会員のため、その差別の仕方がよーくわかる!
ビジネスクラスに初めて乗った時も、「差別だ!」って思いました。
ブランケットも、ヘッドホンも、もちろん飲み物や食べ物だって違う。
空港の中でも、特別なラウンジで待てる。しかも、飲み物付き。
乗ってる回数や、払ってる値段が違うとはいえ、かなりの差別!
でも、仕方がないのかなぁ...。
|
|
|
hiroponさん (2004年05月07日 11時52分)
う~ん,この場合は「差別」ということばはあてはまらないと思います。あえ
て使うなら「区別」でしょうか……。同一料金・同一会員グレードであって,
違うサービスを提供されると「差別」でしょうが,今回のケースは会員グレー
ド(つまりは上得意さまかどうか)が違うわけですから……。当然,マイレー
ジの規約にも明記していると思います。
あきらめてください。企業活動とはそんなものです。
「差別」と「区別」の区別はむずかしい……。(-_-;)
|
|
|
Emmaさん (2004年05月08日 00時21分)
hiroponさん
>う~ん,この場合は「差別」ということばはあてはまらないと思いま
す。あえ
て使うなら「区別」でしょうか……。
わかってます...。仕方がないんですよね...。
でもね、本当に「差別だ!!」って言いたくなるくらいの差なんです。
そんなに差を付け無くったっていいじゃないかーー、って。
はぁ、諦めよ。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|