|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
夏のパーティ合宿終了 |
09月01日 (木) |
|
先週末に蔵王の遠刈田までパーティ合宿をしてきました。
お父さん、お母さんも一緒に参加して下り、大人も子もみんなが家族のように過ごし、楽しい一泊2日となりました。
これで3回目の合宿ですが、毎回宿が異なり、今回も初めてでしたが、貸切ペンションで広くて素敵な場所でした。
自己紹介の後はキャンプ報告でしたが、みんな立派に報告してくれてそれぞれの成長を感じました。
それからキャンプソングを少しやったあとにお父さんたちはBBQの火起こしにとりかかり、子どもたちはすいか割り。
プラスチックバッドでしたのでなかなか割れませんでしたが・・・。
あいにくの雨で、全て室内でしたが、うちのパーティが活動するには十分な広さでした。
美味しく焼けたお肉やお野菜、釜で炊いたご飯をみんなとても美味しそうに食べていました。
「同じ釜の飯を食った仲間!」です。
それから玄関先で花火、室内でキャンドルファイヤー。
キャンドルファイヤーは高学年の子供たちが自分たちでプログラムを
たてて大盛り上がり。
キャンプに行ったことのない子もキャンプのような雰囲気を味わったことと思います。
最後は空のささやきまで歌っていて素晴らしかった!
大人は各自アルコール持ち寄りでしたが
、冷蔵庫に美味しそうなワインがたくさん並び飲みきれないほど^^
おしゃべりもたくさんできました。
翌朝の朝ご飯は流しそうめん!
みんなたくさん食べていました。
トマトやゼリーも流しチャイました。
大人も子どもも大家族のように過ごせてラボの良さを肌身で感じてくれたようです。
素直にはしゃぐ小さい子、その子たちのお世話をしながら自分たちも楽しめる高学年の子どもたち。
そんな風に回りが見えるようになった子たちの成長もとても嬉しかったです。
榎森パーティは10年でやっと少し縦長になり、ラボの良さを実感できるようになってきました。
ここまで大切に育んできたものがやっと少し芽が出てきたような感じです。
しかしここからが大切なのだと思っています。
この芽にたっぷり栄養をあげて立派な花を咲かせるまでもっともっと大事に育てる必要があります。
今日のパーティで、7月に入会したばかりの少1のMちゃんが
「楽しかったー」と来るなりつぶやいてくれました。
子どもたちの心の中に「楽しかった」思い出がどんどん増えていきますように。
ラボっ子たちの心の中の栄養がしっかり満たされるよう、また次の目標に向かって進んでいこう、と思います。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|