|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
キャンプ準備会 2回目 |
07月30日 (土) |
|
昨日、2回目のキャンプ準備会を行いました。
びっくりしたのは1回目の準備会でゆいちゃんが「夏の夜の夢」をオリジナルの
紙芝居でわかりやすく語ってくれたことで、ラボノートに絵をかいて
お話を整理してきた子がいたことです!


この2枚の絵は小学生の姉弟のラボノートですが、年長の弟まで
「デミートリアスがねーーーーー」とハーミヤ、ヘレナ、ライサンダー この4人の
関係を話してくれて、小学生幼児の姉弟がなんと
シェイクスピアの作品について、議論している、
そんな風景が家庭にあるという、なんとも素敵な時間が流れていることが
とっても嬉しくて喜びでした。
世界中で親しまれているシェイクスピアですが
やはり子供にとっても大人にとっても少し難しいイメージがあります。
しかしラボライブラリーによってこんなにも小さな子供たちの
日常に降りてきて、身近なものにしてくれました。
監修された河合先生の訳が
本当に楽しくて、また妖精の美しい曲(作曲は間宮先生ですが)
にみんなが癒されて、この物語がラボランドで
自然と一体となってラボっ子に溶け込んでいくのかと思うと
楽しみでなりません。
こちらは消しゴムハンコでパックを表現!!素敵です!

淡い色でとっても素敵な絵ですね!

キャンプ準備では
中3の3人が対応してくれました。
あみちゃんは三色すみれのゲームを、りゅう君はクイズを考えてきてくれました。
ラボっ子もラボノートに好きな台詞を書いてきている子がいて
どんどん、誰が言っているセリフなのかがわかるように
なってきました、少しずつ物語へのダイブも深まってきたのかなと思います。
あとは大山で、かましまで、そして黒姫で思いっきり楽しんで
きてください!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|