|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
郁sTIMEs『カンパニーデラシネラ 投稿記事』 |
06月26日 (日) |
|
ラボママが昨日のロミオとジュリエット観劇のFACEBOOK記事をシェアしてくれました。
それはなんと
カンパニーデラシネラさんの
記事でした!!!
よくよく読んでみると…
(⌒▽⌒)⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
“子ども英語教室の団体” とはまさに
私たちのことです!!!
やったー!!登場してる〜!
実は、
アフタートークまでしっかり残った私たち。
主宰の小野寺さんが、
ほぼ全員残っている観客に
質問どうぞと投げかけ、
数人の方と意義ある問答を繰り広げたあと
そろそろ最後にどなたか、ってとき、
かみおだ 思い切って挙手✋
物語終盤 ジュリエットが
自ら命を絶ったあとの、
お祭りのような演出の意図が気になったので
それを思い切って質問したのでした。
小野寺さんの回答はなるほど、
こちらの勉強不足と思える解釈で
多方面からモノの見方があるんだと
勉強になりました。
回答が気になる方は
ぜひ公演を見てください(⌒▽⌒)
もう1つ、特筆すべきは、
SHYで有名なかみおだが
どうして挙手出来たかということです。
それは…!
何名か大人の方の質問が終わったあとに
うちのラボっ子ちゃんが躊躇なく
『みなさんの息がピッタリでしたが
どのように出会ったのですか?』と
堂々と質問したからでした。
この快挙に菜々子ちゃんのママも、
彼女を知ってる面々全員ビックリ!!
あの勇気に背中を押してもらったからこそ
アフタートークに爪痕を残せたのでした。
小野寺さんの記憶に残っていて
嬉しすぎです☆
ただ…
帰宅後 今日の出来事を父親に
丁寧に報告する長女の言い分を聞いていると…
『かあさんってば
出演者の人に質問したとき
自己紹介したんよ!
ラボパーティのかみおだとか言って。
ライブラリーの話もしたんよ・ ・・
うんぬんかんぬん』
お年頃なのか
恥ずかしかったみたいです。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|