|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
新しい風 |
06月11日 (土) |
|
「えーこんなニー、無理だー」
発表会のナレーション分け、役決めで必ず問題になるのがナレーションの多さと人手不足。
そうだよね、力がつくって言っても1年生でも長いナレーションになってしまう・・・・。
「ラボっ子たちのためにもやっぱり仲間を増やさないと」
時間がないと言い訳して募集活動がままならなかったことを
大いに反省した私。
動いた分、やっぱり反応がちゃんとありました!
幼児さんでも小学生でも新しい仲間が増えたのです!
幼児さんは年長さんと年少さんの兄弟だけだったのですが、
年少さんの男の子がはいってくれたお蔭で
Iくんが本当にうれしそうなのです。
今週のパーティ終わったあとも
しみじみと
「あー、たのしかったあああ」と言ってくれました。
そして入ったばかりのYくんも場所見知りするとは思えないほど
最初から嬉しそうにしていました。
小学生クラスは前の週に体験に来る子がいるとお話し、
みんなでその子が楽しんでもらえるプログラムを考えました。
もちろん自分たちが好きなソングバードなのですが、部活が珍しく休みだった中3Rも参加して縦長のとてもよいパーティとなり、みんなテンションが高め。
そして、Bear Hunt は盛り上がりすぎてテンションがMAX。
私がくまをやるはずでしたが、Rが「ぼくやる」と言ってくれて
おもしろおかしく小学生を追いかけ、ますます小学生ははしゃぎました。
体験にきたTくん、最初は緊張していましたが、どんどんこの盛り上がりに引き込まれ・・・Tくんが帰ったあとに発表会のうみのがくたいを少しだけ練習したのですが、それにも混ざって最後まで満喫していました。
そしてみんなかわいいのが
「らいしゅうもきてね」「もくようびやってるからね。」
「また、くる?」
とTくんをちょっと遠慮がちに誘うのです。
「うん」とTくん。
Tくんもみんなもとても嬉しそうでした。
新しい風ってみんなを元気にしてくれるのだなあ、もっともっと
私がんばらなくては!
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|