|
 |
 |
 |
 |
[一覧] << 前の日記 |
次の日記 >>
|
白川郷で言われた、「ウチにしか売っていないよ」 |
05月04日 (火) |
|
「ここにしか売っていないよ。他のお店では買えないよ・・・。」岐阜県の白川郷に先日行ったときに入ったある土産店での話です。皆さんはこういうときにどうしますか?僕は、・・・・、そうそうその通りです。買っちゃいました。で、本当なのかな?と思って、他の店先をのぞいてみると、ちゃんと売っていますね。ありゃりゃ、まんまとやられたなあ・・・。こんな山奥の村で観光客を騙すなんてことするわけ無い。いやいや、それはこちらの勝手な思い込みでした。お店のおばさんは、もう2度と会わない観光客だからこそ言えた一言だったと思うけど、もう少しシャレたこと言ってほしかった。「他でも売ってるけど、ウチのは一番美味いね。」これなら悔しくなかったんだけどな。それにしても、白川郷には多くの観光客が訪れます。村の財政もさぞ良くなられたことでしょう。私は29年ぶりに訪れました。前回来たときとは違って、本当に多くの観光客が来るようになったのはいいけれど、勝手に人の土地に入って写真撮影をする人、大きな声で朝早くからおしゃべりするグループなど、こんなことは観光客側からすると当たり前のようです。この地でフツーに生活されている人たちのことを考えると大変お気の毒であります。
|
|
|
<< 前の日記 |
次の日記 >>
|
|
|
|